福井県 ★健康長寿ふくいの食育活動マニュアル★

最終更新日 2012年5月31日ページID 006272

印刷

健康長寿ふくいの食育活動マニュアルを作成しました。

 福井県では、平成17年度から「元気いきいき福井をつくる食育推進事業」を実施していますが、その一環として、食育活動を推進している方を対象とした『健康長寿ふくいの食育活動マニュアル』を作成しました

福井県では、このマニュアルを幅広く活用していただくためホームページからもダウンロードできるようにしております。

是非ご活用ください!

 表紙

 マニュアルについての問い合わせ先はこちらへ!

·        健康福祉部健増進課 健康長寿推進グループ      TEL 0776-20-0350

·        農林水産部農林水産振興 地産地消・食育推進グループ   TEL 0776-20-0421

マニュアルの一括ダウンロードはこちら

(ファイル容量が大きいです。ご注意ください。)     6,040 KB (一括)  

マニュアルの分割ダウンロードはこちら

はじめに

 1 食育とは

  (1)健康長寿なふくいの食育

  (2)「食育基本法」について

 2 健康長寿な福井県のすがた

  (1)福井県の長寿の要因

  (2)福井県の健康長寿を支える諸要因

  (3)福井県の食をめぐる現状と課題

 3 健康長寿なふくいの食育 -5つのポイント-

  (1)食べ物と身体の関係がわかる

  400 KB  

  (2)食べ物の生産や流通を理解する

  (3)食べ物を選択できる

 909 KB 

  (4)料理ができる

  (5)食を楽しむ

 723 KB

 

 4 子どもの発育・発達過程における食育の留意点

 5 妊娠・授乳期における食生活のポイント

 6 高齢期における食生活のポイント


 ――食育の実践にあたって――

 1 食育活動の計画から評価までの手順

 307 KB

 2 子どもの体験学習の考え方

  (1)作物を育てるから食べるまでの体験学習

  (2)子どもを対象とした活動で欠かせない視点

 3 家庭・地域・学校における食育活動

  (1)家庭での食育活動

  (2)地域での食育活動

  (3)幼稚園・保育園での食育活動

 1,278 KB

  (4)学校での食育活動

 695 KB

 4 家庭・地域・学校の連携による食育活動

  (1)地域での食育を家庭に浸透させる

  (2)学校での食育を家庭に浸透させる

  (3)地域と学校の連携による活動

 5 食育活動を実践するための注意点

  (1)事前の安全学習に取組もう

  (2)緊急時の対応

  (3)農業体験、料理体験時の危険回避対策

  (4)わかりやすい会話、伝え方の技術

 1,301 KB

参考資料

  (1)食育基本法

  (2)次世代育成支援対策推進法の概要

  (3)行動計画策定指針における「食育」の推進

  (4)楽しく食べる子どもに~食から始まる健やかガイド~(抜粋)

 351 KB 

  (5)日本人の食事摂取基準(2005年版) (抜粋)

  (6)食事バランスガイド(概要)

  (7)福井県の伝承料理(『ほっとするね ふるさとの味』より)

  (8)福井県農林水産物(特産物)の栄養成分値一覧

  518 KB

 


 

マニュアルを閲覧するにはAdobe Readerというソフトがコンピュータにインストールされている必要があります。

Adobe Readerのダウンロードはこちらから。  



ページのトップに戻る

910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0350
福井県健康福祉部健康増進課
健康長寿推進グループ

 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、kenko-seisaku@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

健康医療局健康政策課

電話番号:0776-20-0697 ファックス:0776-20-0726メール:kenko-seisaku@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)