福井県立芦原青年の家 ご利用について(予約から退所まで)

最終更新日 2023年10月22日ページID 032440

印刷

サブ  芦原青年の家 ご予約から退所までの流れを説明いたします

 

ご利用にあたって 

当所のご利用をお考えのときには、このガイドブックを参照ください。

 利用ガイドブック(PDF形式:1,598KB)

利用までの流れについて

1 施設の予約 

(1)予約は、利用される日の1年前から受け付けます。

  お電話で空き状況を確認の上予約をしてください。(QRコードでの問い合わせは終了しました。)
  この段階では「仮予約」の状態です。予約申込書をメールでお送りください。なお、メールでの送信ができない方はFaxでも受け付けます。
(2)繁忙期(5月15日~10月31日)に利用される場合は、1年前の同月1日から7日までの間に、1ヶ月分の利用予約の受付を行います。予約申込書に利用希望日を第3希望までご記入の上、メールにてご提出ください。
   事前申込期間終了後、それぞれの団体を考慮して利用日を決定してメールにてお知らせします。

 ※ 学校関係者の予約について、木曜日&金曜日の組み合わせでの申し込みが集中しています。そのため当所で調整せざるを得ず、希望通りにいかない場合が多々あります。重複を避けるためにも予約の段階で木曜日&金曜日以外の希望日も入れるようにしてください。
 ※お電話だけでは、予約は完了していません。必ず『利用予約申込書』をご提出ください。

   R5予約申込書(Excel形式:130KB) 

2 「研修計画(予定)」の提出

 利用日の2ヶ月前までに、ご提出ください。

  ※他団体との生活時間の調整のために必要なため、かなり早い時期のご提出となっております。ご協力をお願いいたします。

    研修計画(予定)(Excel形式:46KB) 

3 事前打ち合わせ会の実施

(1)事前打ち合わせ会を担当者が決まった利用日の2ヶ月~1ヶ月前までに行います。
(2)事前打ち合わせ会では、担当者と相談して研修メニューを決めたり生活時間表の調整を行ったりします。

(3)事前打ち合わせ会の実施日については、電話にて当所までご連絡ください。

(4)事前打合せ会が実施できない場合、「研修計画(予定)」どおりに研修が行えない場合があります。事前打ち
   合わせ会は必ず実施するものとご理解ください。遠方で来所されるのが難しい方は、ご相談ください。
(5)事前打ち合わせ会にあわせて、施設等の下見をしていただくことをお勧めしています。

4 『使用申請書』」等の提出 

(1)使用申請書類の提出日
   ご利用日の20日前までに、メールにてご提出ください。(必着

(2)「使用申請書類」の内容
   使用申請書類は、以下の複数のシートがあります。必要に応じて記入してください。
    1.使用申請書
    2.名簿:宿泊される方の名簿(日帰り研修の場合は必要なし)
    3.日程:生活時間表
    4.食物アレルギー(団体責任者)
    5.食物アレルギー(個人用);アレルギーをお持ちの方それぞれで作成
    6.食事;食事注文票(食堂食・各種弁当の食数)
    7.研修材料;食に関する研修の食材やサイエンス・その他の研修に必要な材料等の注文票
     芦原青年の家 使用申請書類(Excel形式:154KB) 
 

5 変更等の連絡 

  食事や研修材料の数の変更があった場合、速やかにご連絡ください。
  ※利用開始日の7日前の正午までにご連絡いただければ、キャンセル料は発生しません。 

 

入所から退所までの流れ

1 入所手続・オリエンテーション受講

(1)入所
   ※8時50分~17時の間に入所ください。
    この時間外に入所を希望される場合は、当所までご相談ください。
  ● 引率責任者は、事務室で「入所手続」を行います。
     1.利用人数の確認   2.生活時間表の確認   3.宿泊室のカギ貸出等
  ● 他の研修者は、オリエンテーション会場に移動します。
(2)入所式・オリエンテーション受講(45分程度)
  ● 入所式は利用者が行います。無くてもかまいません。
  ● オリエンテーションは、当所職員が青年の家のきまりの説明や安全上の指導を行います。
                           

2 リネン等の配布 

(1)手荷物の移動
  各自、手荷物を宿泊室やテントサイトに運びます。その際、避難経路や非常口をご確認ください。
(2)リネン等の配布
  必ず引率者が、研修者に直接渡すようにしてください。

 

宿泊場所 配布場所 1人分の使用数 配布開始時刻
宿泊室 宿泊棟2階洗面室前 シーツ2枚 ・ まくらカバー1枚 オリエンテーション終了後
テント 管理棟備品庫 シュラフ1個 ・ (シュラフカバー1個) オリエンテーション終了後

 

 

3 研修・活動 

 当所職員・指導員が指導する場合がありますが、あくまで利用者が主体となって行います。
 なお、実施前や実施中において、引率者が研修者の健康・安全管理を十分に行ってください。
 

4 宿泊室の清掃・リネン等の返却 

(1)宿泊室の清掃
  利用者が清掃した後、点検カードをご記入ください。当所職員の宿泊室チェック時にご提出ください。
  なお、その他の場所の清掃は必要ありませんが、ご希望があればお問い合わせください。
(2)リネン等の返却
  必ず引率者が数をご確認ください。リネン類は別々に返却カゴに戻します。シュラフ類は備品庫の棚に戻します。
 

5 経費の精算

(1)施設使用料(宿泊料・研修室等使用料)および一部の研修材料費
   ・納入通知書をお渡ししますので、福井県指定の金融機関の窓口でお支払いください。

    なお、振込手数料はかかりません。
   ・PayPayを利用しての支払いもできます。
(2)食費・食に関わる研修材料費(薪を含む)・救助艇代
   請求書をお渡ししますので、口座振込でお支払いください。(※その手段以外での精算はできません)
   なお、手数料はご負担ください。 
   ※振込手続きをされる際、必ず利用団体名がわかるようにしてください。

 

ご利用にあたっての手続きについて

1 利用予約時に提出

 利用予約のためにメールで提出いただく書類です。

 「利用予約申込書」が受理されると予約完了となります。
   注)電話だけでは予約完了となりません。必ず、「利用予約申込書」を提出ください。

   利用予約申込書(Excel形式:130KB)

 2 打ち合わせ前に提出

 ご利用の2か月前をめどに提出いただく書類です。
 提出いただいた研修計画をもとに、担当職員と施設利用について打ち合わせを行います。   

   研修計画(予定)(Excel形式:46KB) 

3 打ち合わせ後に、利用20日前までに提出

 利用者の名簿(宿泊の場合)や食材・研修材料の注文をお知らせいただくための書類です。
   芦原青年の家 使用申請書類(Excel形式:154KB) 

 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、a-seinen@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

芦原青年の家

電話番号:0776-79-1001 ファックス:0776-79-1005メール:a-seinen@pref.fukui.lg.jp

〒910-4272 あわら市北潟153-227(地図・アクセス)