「御食国・和食の祭典in若狭路2019」では4府県自慢の食を味わえます。
「御食国・和食の祭典in若狭路2019」では4府県自慢の食を味わえます。
御食国若狭おばま食文化館前広場で実施するフードコートには、食の宝庫である若狭や淡路、志摩で獲れる海の幸を
はじめ、京都のお茶など各地域の食材を活かした自慢の食や地酒が集結します。
1 日 時
令和元年10月26日(土)、27日(日)10:00~16:00
2 場 所
御食国若狭おばま食文化館前広場(小浜市川崎)
3 内 容(料理名および出展者)
○福井県
「鯖街道」で都に運ばれた鯖をはじめ、鯛やサーモンなど若狭の海の幸
を使った商品がめじろおし
・鯛ままSP (小料理 登喜輪)
・紅ずわいがに豪快巻 (いけす割烹 雅)
・鯖寿司、鯖の塩焼き (SABAR/鯖や)
・鯖へしこ茶漬け、鯖へしこ (美浜町五湖の駅)
・若狭ふぐ鍋 ((一社)若狭高浜観光協会)
・ふくいサーモンクリームパスタ、ふくいサーモン炙り寿司・棒鮨
(おーいの魚屋)
・うなぎのごはん、へしこ (うなぎと若狭牛の店 伍助)
・日本酒試飲・販売 (福井県酒造組合)
○京都府
「海の京都」「森の京都」「お茶の京都」。各地の食材を活かしたその地な
らではの自慢の一品が集結
・ばらずし (とり松)
・丹波栗ご飯弁当、栃餅、山椒せんべい(あやべ温泉)
・綾部むすび (ゆう月)
・綾部米 (綾部米農家)
・お茶の詰め放題、お茶のチョコレート、ティーパック茶葉
(京都山城農援隊)
・茶葉 (お茶の上香園)
・日本酒試飲・販売(竹野酒造)
○兵庫県
食の宝庫「淡路島」で獲れるふぐ・うになど自慢の食材を使用した料理を
提供
・鱧の出汁カレー島の魚のつみれ入り (木村屋旅館)
・絶品うに雑炊 (絶景レストランうずの丘)
・淡路ビーフ煮込みどんぶり (ホテルニューアワジ)
・淡路島3年とらふぐの唐揚 (淡路島観光協会)
・日本酒試飲・販売
(淡路の造り酒屋 千年一酒造株式会社、清酒 都美人)
○三重県
豊かな食材の宝庫「志摩国」の海の幸が勢ぞろい
・アッパ丸、あっぱっぱ貝串焼き (アッパッパ屋)
・志摩さば冷燻、ほたて冷燻、真鯛冷燻、イカソーセージ、
えび塩[伊勢海老燻製塩] (冷燻の大松屋)
・干物・乾物 (浜政丸商店)
・だしまき卵、オイオイスティック (相可高校調理クラブ)
・日本酒試飲・販売 (三重県酒造組合)
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、yuukyaku@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
誘客推進課
電話番号:0776-20-0762 | ファックス:0776-20-0513 | メール:yuukyaku@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)