福井県管理ダムの治水効果

最終更新日 2022年9月16日ページID 041865

印刷

ダムの役割~洪水調節~

雨がまとまって降り、大量の水が河川に流れ込むと洪水が発生しやすくなります。
ダムがあることで一時的にダムに水を溜めこみ、河川に流れる水の量を減らして洪水による被害を減らすことができます。

ダム1

洪水調節の実施状況

福井県土木部が管理する洪水調節を目的に含むダムは、8ダムです。
洪水による被害を減らすため、雨が大量に降った際には洪水調節を実施しています。

昭和40年奥越豪雨~笹生川ダムにおける洪水調節の記録~

1965年(昭和40年)9月14日から15日にかけて発生した奥越豪雨の際の記録をご紹介します。
→ 詳細ページはこちら

県管理ダムにおける洪水調節効果 

2023年(令和5年)7月 梅雨前線による豪雨<龍ヶ鼻ダム洪水調節効果 (PDF形式:1,141KB)

2022年(令和4年)8月 前線による豪雨<広野・桝谷ダムの洪水調節効果 (PDF形式:697KB)

2020年(令和2年)6月 梅雨前線による豪雨<龍ヶ鼻ダム洪水調節効果 (PDF形式:875KB)
2019年(令和元年)10月 台風19号龍ヶ鼻ダム洪水調節効果 (PDF形式:758KB)

洪水調節実施回数

 年ごと(1月~12月)の洪水調節実施回数は以下のとおりです。(令和5年12月31日時点)
※河内川ダムは2019年6月に完成しました。

ダム名 2016年
(平成28年)
2017年
(平成29年)
2018年
(平成30年)
2019年
(令和元年)
2020年
(令和2年)
2021年
(令和3年)
2022年
(令和4年)
2023年
(令和5年)
龍ヶ鼻ダム 5回 5回 6回 3回 4回 5回 3回 3回
永平寺ダム 0回 0回 0回 0回 0回 0回 0回 0回
笹生川ダム 2回 6回 10回 2回 7回 4回 4回 4回
浄土寺川ダム 0回 1回 0回 0回 0回 0回 1回 1回
広野ダム 2回 3回 4回 2回 2回 1回 4回 3回
桝谷ダム 1回 3回 5回 1回 2回 1回 1回 0回
大津呂ダム 0回 2回 2回 0回 0回 0回 0回 0回
河内川ダム 0回 1回 0回 0回 0回
合計 10回 20回 27回 8回 16回 11回 13回 11回

  


 


福井県河川課トップページはこちら

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、kasennka@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

河川課

電話番号:0776-20-0480 ファックス:0776-20-0696メール:kasennka@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)