福井県民の健康・栄養の現状(平成28年度県民健康・栄養調査報告)
<今回の県民健康・栄養調査のねらい>
福井県では、平成25年3月に「第3次元気な福井の健康づくり応援計画(県健康増進計画)」を策定し、平成25年度より5年間、この計画に基づき様々な健康づくり施策を進めてきました。
計画の中では、県民もしくは行政が達成すべき具体的な目標値を設定していますが、その多くは、5年に一度、多くの県民の協力を得て実施してきた県民健康・栄養調査によって把握している数値で評価しています。
今回実施した県民健康・栄養調査の結果は、この5年間の施策を評価するとともに、今後の施策の方向性を決定し、新たな目標を設定するための重要な基礎資料となります。
<調査内容と実施時期>
1日の食事内容などを調べる「栄養摂取状況調査」、身体計測や血液検査、問診などを行う「身体状況調査」および日常の食習慣、運動習慣、喫煙習慣などの生活習慣や健康に関する意識についてアンケートを行う「生活習慣調査」を平成28年10~11月に実施しました。
<調査対象>
調査対象地区は、平成28年国民健康・栄養調査で設定された10単位区および平成28年度国民生活基礎調査において設定された単位区のうち若狭健康福祉センター管内より抽出した1単位区の計11単位区としました。
対象者は、11単位区内の世帯員のうち、平成28年11月1日現在満1歳以上の方とし、284世帯823人(男性394人、女性429人)の皆さまから御協力をいただきました。
<調査結果> ■:悪化した項目 ●:改善した項目
1. 健康・栄養状態
■ 男性のメタボリックシンドロームが強く疑われる人の割合は増加
男性 H23: 24.5%(全国 28.8%) → H28: 32.0%(全国 27.0%)
● 男性のメタボリックシンドロームの予備群と考えられる者の割合は減少
男性 H23: 24.9%(全国 21.4%) → H28: 20.6%(全国 24.1%)
■ 20歳代のやせの人の割合は増加傾向
男性 H23: 5.6%(全国 8.4%) → H28: 20.0%(全国 8.2%)
女性 H23: 14.3%(全国 21.9%) → H28: 18.2%(全国 20.7%)
2.生活習慣
● 食塩摂取量は男女とも大幅に減少
男性 H23: 11.8g(全国 11.4g) → H28: 10.5g(全国 10.8g)
女性 H23: 10.0g(全国 9.6g) → H28: 9.1g(全国 9.2g)
■ 20、30歳代の野菜摂取量は1日の目標量(350g)にあと100g程度不足
20歳代 244.0g(全国 232.1g)、30歳代 251.9g(全国 245.4g)
平均歩行数は男性は増加、女性は減少
●男性 H23: 6,781歩(全国 7,233歩) → H28: 6,954歩(全国 6,984歩)
■女性 H23: 6,279歩(全国 6,437歩) → H28: 5,881歩(全国 6,029歩)
■ 習慣的に喫煙している人の割合は男女とも増加
男性 H23: 30.8%(全国 32.4%) → H28: 35.9%(全国 30.2%)
女性 H23: 3.9%(全国 9.7%) → H28: 8.2%(全国 8.2%)
■ 生活習慣病のリスクを高める量を飲酒している人の割合は増加
男性 H23: 15.6%(全国 16.3%) → H28: 19.2%(全国 14.6%)
女性 H23: 5.2%(全国 8.2%) → H28: 6.3%(全国 9.1%)
● 過去1年間に歯科健診を受けた人の割合は増加
男性 H23: 28.0%(全国 43.5%) → H28: 45.5%(全国 48.7%)
女性 H23: 37.8%(全国 52.6%) → H28: 51.3%(全国 56.5%)
【平成28年度県民健康・栄養調査報告書】 (PDF形式:8,990KB)
○表紙~目次(PDF形式:338KB)
○調査の概要(PDF形式:723KB)
○結果の概要(PDF形式:1,353KB)
○栄養摂取状況調査の結果(PDF形式:1,059KB)
○身体状況調査の結果(PDF形式:848KB)
○生活習慣調査・健康に関する調査の結果(PDF形式:1,069KB)
○〈地域別〉栄養素等摂取状況の結果(PDF形式:915KB)
○年次別結果(PDF形式:137KB)
○調査票様式(PDF形式:1,089KB)
○参考資料(PDF形式:757KB)
○裏表紙(PDF形式:96KB)
【平成28年度県民健康・栄養調査概要版】 (PDF形式:1,733KB)
【過去の県民健康・栄養調査】
平成16年度(概要版)(PDF形式:745KB)
関連ファイルダウンロード
H28年度県民健康・栄養調査報告書(全体版)(PDF形式 9,022キロバイト)
報告書(表紙~目次)(PDF形式 338キロバイト)
報告書(調査の概要)(PDF形式 723キロバイト)
報告書(結果の概要)(PDF形式 1,353キロバイト)
報告書(栄養摂取状況調査の結果)(PDF形式 1,059キロバイト)
報告書(身体状況調査の結果)(PDF形式 848キロバイト)
報告書(生活習慣調査・健康に関する調査の結果)(PDF形式 1,649キロバイト)
報告書(地域別栄養摂取状況調査の結果)(PDF形式 915キロバイト)
報告書(年次別結果)(PDF形式 137キロバイト)
報告書(調査票様式)(PDF形式 1,089キロバイト)
報告書(参考資料)(PDF形式 757キロバイト)
報告書(裏表紙)(PDF形式 96キロバイト)
H28年度県民健康・栄養調査(概要版)(PDF形式 3,243キロバイト)
H16年度県民健康・栄養調査(概要版)(PDF形式 745キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kennzou@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
健康増進課健康長寿推進グループ
電話番号:0776-20-0352 | ファックス:0776-20-0643 | メール:kennzou@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)