よくわかる県政出前トーク
福井県では、出前講座「よくわかる県政出前トーク」を実施しています。
県職員が県民の皆さまの地域、学校、職場などに出向き、県政に関する事業や取組みなどを分かりやすくご説明します。
平成30年度は、新たに『共生社会の推進』など7テーマを増やし、北陸新幹線、国体・障スポ、交通・観光、教育、環境、医療・福祉・衛生、産業、農林漁業、まちづくりなど、身近な話題から県が重点的に取り組んでいる施策まで、幅広くテーマをそろえましたので、ぜひご利用ください。
よくわかる県政出前トーク パンフレット (PDF形式:8,353KB)はこちら→
「よくわかる県政出前トーク」について、動画で紹介しています。 → 詳細はコチラ
利用のご案内
講座内容
テーマ一覧(全72テーマ)からお好きなテーマをお選びください。
よくわかる県政出前トーク テーマ一覧(PDF形式:8,353KB)はこちら→
【平成30年度の新規テーマ】 ・共生社会の推進
・かしこい患者学のすすめ
・選挙のはなし ~家族みんなで投票に行こう!~ など
※テーマ一覧以外の講座内容をご希望される場合には、ご相談ください。
実施対象
概ね10名以上の県民の皆さまのグループ(自治会、地域の団体、サークル、企業、学校、PTAなど)が対象となります。
※営利目的の場合や政治・宗教活動を目的とする場合は対象となりません。 また、事業目的に合わない場合はお断りすることがあります。
開催日時
お申込みいただいた希望日時をもとに、希望テーマを担当する課と日程調整の上、決定します。
土・日・祝日や夜間の実施についてもご相談に応じます。
※業務の都合などで、ご希望する日時ではお受けできない場合がありますので、ご了承ください。
なお、講座の所要時間は質疑等を含めて1時間程度が目安です。
会場や費用
会場はお申込みの皆様でご用意ください。
※会場費が必要な場合は、お申し込みの皆さまでご負担をお願いします。
県職員の派遣に関する費用は不要(無料)です。
※一部、専門知識を持つ外部指導員等を派遣する講座がありますが、派遣費用は不要です。
申込方法
開催希望日の1か月前までに、「よくわかる県政出前トーク申込書」を郵便、FAXまたはメールにて県民サービス室までお送りください。
よくわかる県政出前トーク 申込書 (Word形式:43KB) はこちら→
<申込先>
福井県総務部県民サービス室 県民参加グループ
〒910-8580 福井市大手3丁目17-1
FAX 0776-20-0622
メール kenmin-s@pref.fukui.lg.jp
申込書が届きましたら、ご希望されたテーマを担当する課からご連絡し、開催日時やご説明する内容の詳細について打合せさせていただきます。
※苦情や陳情、要望を行う場ではありませんので、趣旨をご理解いただき、お申し込みください。
関連ファイルダウンロード
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kenmin-s@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
県民サービス室県民参加グループ
電話番号:0776-20-0221 | ファックス:0776-20-0622 | メール:kenmin-s@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)