牧場沿革

最終更新日 2017年1月26日ページID 004860

印刷

沿革

牧場一帯は、勝山市と大野市に広がる高原地帯で、戦後、開拓地として開発されましたが、昭和43年から牧場用地として整備され、昭和46年(1971年)に奥越高原牧場が開設されました。

  • 昭和40年度~     牧場開設のための調査を実施
     
  • 昭和43~45年度   牧場建設工事の開始
     
  • 昭和46年4月1日   福井県奥越高原牧場を設置、家畜課・草地課の2課をもって発足
     
  • 昭和50年7月15日  管理課・育成課および草地課の3課制に移行
     
  • 昭和52~55年度   公共育成牧場整備事業により、畜舎、格納庫を整備
     
  • 平成4~13年度    公社営畜産基地建設事業により、現在施設に再整備
     
  • 平成21年4月1日   組織再編により、畜産試験場の附置機関に移行(嶺南牧場とともに)
                課制からグループ制へ移行  酪農研究グループを併設
     
  • 平成24年4月1日  組織再編により、次長を設置し、育成・草地グループを統合    

 組織(11名)

場長(1)ー次長(1)

管理室(2)         牧場施設の管理や運営を行っています。

育成担当(2)        県内酪農家から子牛の買取、育成、譲渡を行っています。
               高能力牛の飼養、受精卵の採取および移植を行っています。
草地担当(2)        牧草の栽培管理、良質な粗飼料の生産調製を行っています。

酪農研究グループ(3)    高泌乳牛の飼養管理方法を研究しています。

 

トップに戻る


 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、okuboku@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

農林水産部奥越高原牧場

電話番号:0779-88-1973 ファックス:0779-88-1975メール:okuboku@pref.fukui.lg.jp

〒911-0824 勝山市平泉寺町池ヶ原230(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)