よくある質問(FAQ)

最終更新日 2023年11月6日ページID 001366

印刷

 

質問をクリックすると、回答(ページ)へジャンプします。

F-01 エイズ検査を受けたい。
F-02 心の相談をしたい。
F-03 不妊治療費の助成を受けたい。(福井県健康増進課ホームページへ)
K-01 井戸水の検査をしてほしい。
K-02 新しく犬を飼う場合にはどんな手続きが必要ですか。
K-03 犬の狂犬病の予防注射を受けるにはどうすればよいですか。
K-04 飼っている犬が逃げたときにはどうすればよいですか。
K-05 犬、ねこがほしいのですが方法はありますか。
K-06 放浪犬がいるときや迷い犬を保護したときはどうすればよいですか。
K-07 道路などにケガをして動けない動物がいるときはどうすればよいですか。 
K-08 道路などに死んだ動物がいるときはどうすればよいですか。
K-09 害虫の予防や駆除方法について知りたい。

 

 

K-01 井戸水の検査をしてほしい。

平成16年度より、福井県の各健康福祉センターでの水質検査の事業が撤廃されました。
なお、水質検査の依頼および料金等に関しましては、下記の事業者にお問い合わせください。

水道法第20条の2に規定する厚生労働大臣登録水質検査機関(五十音順)


◎環水工房株式会社
〒910-0347 坂井市丸岡町熊堂3-2-22-8(ソフトパーク福井内)
電話0776-67-7770 FAX0776-67-7772

◎福井県環境保全協業組合
〒918-8068 福井市角折町8-3
電話0776-35-4001 FAX0776-35-2140

◎株式会社北陸環境科学研究所
〒910-0026 福井市光陽4丁目4-27
電話0776-22-2771 FAX 0776-22-1701
http://www.hokukanken.jp/

 

K-02 新しく犬を飼う場合にはどんな手続きが必要ですか。

生後91日以上の犬は、市へ届け出て登録しなければなりません。(有料です。)

登録できる場所は市役所、動物病院(奥越地区:岡田動物病院、なかほ犬と猫の病院、かわぐち動物病院)、狂犬病予防注射集合会場となります。

K-03 犬の狂犬病の予防注射を受けるにはどうすればよいですか。
狂犬病の予防注射は、お近くの動物病院で受けることができます。(有料です。毎年一回受けさせなければなりません。)
動物病院の場所等が分からない場合は、市役所または当センターまでお問い合わせください。

K-04 飼っている犬が逃げたときにはどうすればよいですか。
できる限り付近を探す(チラシ等を活用すると効果的です。)とともに、福井県動物愛護センター(0776-38-2212)にご連絡ください。                                  (注)犬の場合、鑑札を着けておくと飼主がわかります。法律で義務付けられていますので、必ず着けておいてください。

K-05 犬、ねこがほしいのですが方法はありますか。
譲渡会の日程や収容されている動物等のご案内をいたしますので、福井県動物愛護センター(0776-38-2212)にお問合せください。

K-06 放浪犬がいるときや迷い犬を保護したときはどうすればよいですか。
福井県動物愛護センター(0776-38-2212)にご連絡ください。(ねこや他の動物は取扱できません。)

K-07 道路などにケガをして動けない犬がいるときはどうすればよいですか。
福井県動物愛護センター(0776-38-2212)にご連絡ください。

K-08 道路などに死んだ動物がいるときはどうすればよいですか。
死んだ動物は、一般廃棄物ですので、まず市役所にご相談ください。

K-09 害虫の予防や駆除方法について知りたい。
無料で電話相談できるところをご紹介します。
福井県ペストコントロール協会(日本防疫(株)内)
福井市春日1丁目7-19
電話0776-36-1662

 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、o-fukusi-c@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

奥越健康福祉センター

電話番号:0779-66-2076 ファックス:0779-65-8410メール:o-fukusi-c@pref.fukui.lg.jp

〒912-0084 大野市天神町1-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)