新着情報一覧
2013年
12月
- 福井の県産品について[2013年12月20日]
福井の県産品の紹介
- 家庭で簡単に作れる!ジビエ料理レシピ集[2013年12月12日]
家庭で簡単に作れる!ジビエ料理レシピ集を作成しました。ジビエを日常の家庭料理での身近な食材としてご活用ください。
11月
- 管内ニュース(過去の新着情報)[2013年11月6日]
管内ニュース(過去の新着情報)
- 特定間伐等及び特定母樹の増殖の実施の促進に関する基本方針[2013年11月5日]
特定間伐等及び特定母樹の増殖の実施の促進に関する基本方針の公表
10月
- 今庄つるし柿の収穫ボランティア[2013年10月27日]
今庄つるし柿の収穫ボランティアを募集します。
- JAテラル越前感謝祭にて ぼたん鍋をふるまいます![2013年10月24日]
JAテラル越前感謝祭のぼたん鍋試食会のお知らせ
- 「奥越さといも」収穫機実演会の開催![2013年10月22日]
「奥越さといも」機械化実演会の開催案内
- 国際原子力機関(IAEA)との原子力人材育成の協力に関する覚書の締結[2013年10月11日]
国際原子力機関(IAEA)と原子力人材育成の協力に関する覚書を締結しました。IAEAとの協力関係を一層強化し、世界の原子力の安全に貢献します。
- あわら・坂井ブランド米の愛称が決定しました[2013年10月1日]
クリムソンクローバー(緑肥)で育てたあわら・坂井ブランド米の愛称を決定したのでお知らせします。
9月
- 「ふくいの果樹」を発行しました。[2013年9月25日]
ふくいの果樹の発行について
- 平成25年度献穀粟播種式[2013年9月20日]
毎年11月23日に宮中で行われる新嘗祭に供える穀物の栽培に関わる行事を紹介します。
- 平成25年度献穀田抜穂式[2013年9月20日]
毎年11月23日に宮中で行われる新嘗祭に供える穀物の抜穂式を紹介します。
- 農楽祭vol.4が開催されました![2013年9月13日]
平成25年7月27日(土)に開催された農楽祭vol.4の内容についてお知らせします。
- ふくい縁農もりあげ隊(勝山市平泉寺町小矢谷 稲刈り・はさがけ作業ボランティア)参加者の募集[2013年9月11日]
ふくい縁農もりあげ隊イベントの募集
7月
- 農業経営における有望な人材確保・育成に向けた研修会を開催しました[2013年7月25日]
有望な人材確保と育成に向けた研修会
- 平成22年度活動報告書[2013年7月17日]
平成22年度の活動報告
- 平成21年度活動報告書[2013年7月17日]
平成21年度の活動報告
- 直売所一覧[2013年7月17日]
奥越管内の直売所を紹介
- 第60回全国植樹祭シンボルマークふっくりんを折り紙で折ろう![2013年7月17日]
第60回全国植樹祭シンボルマークふっくりんを折り紙で折ろう!
- 森や木の役割についての手づくり紙芝居を出張実演します。[2013年7月17日]
森や木の役割についての手づくり紙芝居を出張実演します。
- ふくいの木環境読本シリーズ[2013年7月17日]
ふくいの木環境読本シリーズをダウンロード
- 「農楽祭」vol.3が開催されました![2013年7月16日]
12月1日に開催された農楽祭vol.3について紹介します。
- 農山漁村活性化プロジェクト支援交付金 活性化計画の公表[2013年7月1日]
農山漁村活性化プロジェクト支援交付金等事業計画の公表
6月
- 平成24年度学校給食産地別使用量調査結果(6月・11月)について[2013年6月17日]
県では、『「毎日おいしい地場産給食」を全小・中学校に』という目標を掲げ、学校給食における地産地消を推進しております。
平成24年度調査(6月・11月)結果についてまとめました。
5月
- 丹南地域のこだわり米をご紹介します![2013年5月30日]
丹南地域において、有機JASや特別栽培農産物認証①の方法で水稲栽培を行う農業者のネットワーク作り、および生産物の販売促進を目的に、栽培方法や農産物直売所を掲載したパンプレットを作成した。
- 平成25年度農林水産業者等提案型共同研究成果概要[2013年5月24日]
平成25年度に行った農林水産業者等提案型共同研究の成果概要を紹介します
- 平成24年度農林水産業者等提案型共同研究成果概要[2013年5月24日]
平成24年度に行った農林水産業者等提案型共同研究の成果概要を紹介します
- 地域再生計画の事後評価について[2013年5月14日]
事業完了に伴う事後評価
- 次世代人材育成会議からの提言を受けました。[2013年5月10日]
次世代人材育成会議提言
- 森林整備工事における現場代理人の兼務の取扱いの改正[2013年5月1日]
森林整備工事における現場代理人の兼務の取扱いを改正し、平成25年5月1日以降に入札公告等を行う工事から適用することとしたのでお知らせします。
4月
- 県の出資団体について[2013年4月18日]
農林水産振興課が所管する出資団体の情報公開
- 第3期対策の協定締結状況[2013年4月18日]
第3期対策の協定締結状況
- インターネットの安全教育について[2013年4月12日]
子どもたちがインターネットを安心・安全に活用するためには、安全教育が必要です。
- 福井県農業振興地域整備基本方針[2013年4月9日]
福井県農業振興地域整備基本方針
- 農業振興地域制度の概要[2013年4月9日]
農業振興地域制度の概要
- 農地とは[2013年4月9日]
農地の定義
3月
- 福井県の林道にいってみよう(ドライブ&ウォーキングマップ)[2013年3月27日]
福井県内の主要な林道のドライブ&ウォーキングマップを掲載しています。
- 南越ジビエぐるっとフェア! 参加店の口コミ情報(4~10月)[2013年3月22日]
平成24年度南越ジビエぐるっとフェア! 参加店の住所・電話・おすすめメニュー等の情報(4~12月)
- “瑞穂の国の人だもの・・・”南越米っ子コンクール応募作品レシピ集(平成24年度)[2013年3月13日]
南越米っ子コンクールのレシピ集
- “瑞穂の国の人だもの…”南越米っ子コンクール応募作品レシピ集(平成23年度)[2013年3月11日]
平成23年度南越米っ粉コンクールの応募作品レシピ集
- 家畜に福井県産のお米を与える「地産地消」の取組が広がっています。[2013年3月11日]
「高村さんちのこめたまご」を使ったロールケーキが登場しました!
- 毎日農業記録賞 受賞おめでとう!(キラキラ農業者の声)[2013年3月8日]
毎日農業記録賞受賞原稿の紹介
- 森林の特産品の再興を支援しています![2013年3月4日]
森林の特産品の再興を支援しています!
2月
- 社団法人ふくい農林水産支援センター(旧林業公社)のあり方検討委員会[2013年2月27日]
社団法人ふくい農林水産支援センター(旧林業公社)の今後のあり方や方向性について、幅広く検討を行っていくため、「社団法人ふくい農林水産支援センター(旧林業公社)のあり方検討委員会」を設置する。