三方五湖エリアで観光施設駐車場の混雑情報配信等を実施しました。(2022年9月~10月)
令和4年10月1日から三方五湖有料道路「レインボーライン」を県道として無料開放しています。
週末等には道路の渋滞や駐車場の混雑が懸念されたことから、レインボーラインなど三方五湖を観光
するお客様が混雑を避けながら周遊を楽しめるよう、県、三方五湖エリア全体協議会、(株)レインボー
ラインが連携し、下記の対策を実施しました。
◆対策をまとめたチラシは こちらから
三方五湖エリアにおける主な観光施設駐車場の混雑状況を配信
9月の三連休やレインボーラインの無料化がスタートする10月は、レインボーラインなど三方五湖
エリアの渋滞や混雑が予想されましたので、下記の期間において、レインボーライン等三方五湖エリア
の主な観光施設駐車場の混雑状況を配信しました。
〔混雑状況配信期間〕 令和4年 9月23日(祝)~25日(日)
令和4年10月 1日(土)~ 2日(日)
令和4年10月 8日(土)~10日(祝)
〔駐車場の混雑情報を配信した施設〕
レインボーライン第1駐車場、第2駐車場
福井県年縞博物館、若狭三方縄文博物館、若狭国吉城歴史資料館
YUMI KATSURA MUSEUM WAKASA
福井県園芸体験施設「園芸LABOの丘」、美浜町健康楽膳拠点施設「こるぱ」
若狭町観光遊覧船レイククルーズ、みかた温泉きららの湯
道の駅三方五湖、 五湖の駅、若狭海遊バザール千鳥苑
<スマホでの配信> <デジタルサイネージでの配信>
(道の駅三方五湖、五湖の駅)
三方五湖パークアンドライドバスの運行
観光に便利な観光周遊バス「ゴコイチバス」「クマゴコバス」を期間限定で運行し、
レインボーライン等の渋滞時や駐車場の混雑時など、マイカーでお越しのお客様がバスに
ご乗車いただけるよう乗換用駐車場を設けました。
〔乗換用駐車場設置期間〕令和4年10月1日(土)~11月27日(日) ※土日祝日のみ
〔乗換用駐車場〕 美浜町役場駐車場、若狭町役場駐車場
◆ゴコイチバスの概要は こちらから
レインボーライン駐車場への予約制導入
下記の日に限定して、レインボーライン第1駐車場、第2駐車場に予約制を導入しました。
〔予約実施日〕 令和4年10月 8日(土)~10日(祝)
令和4年10月15日(土)~16日(日)
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、reinan-project@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
嶺南振興局嶺南プロジェクト推進室
電話番号:0770-56-2212 | ファックス:0770-56-2296 | メール:reinan-project@pref.fukui.lg.jp
〒917-0297 小浜市遠敷1丁目101(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)