『ふくい食育・地産地消応援団』への登録団体を募集しています!
『ふくいの食育・地産地消応援団』ってなに?
『ふくいの食育・地産地消応援団』とは、 ふくいの食について、食育と地産地消の推進に取り組む県民運動を自発的に応援する企業・団体等をいいます。 |
県では「ふくいの食育・地産地消推進計画」(当時)に基づき、平成21年6月から、応援団に登録していただける団体を募集しています。
令和2年2月現在、225団体が参加・登録し、それぞれが特色ある食育や地産地消の活動をしています。
農林水産業だけでなく、幅広い分野からのご登録をお待ちしております。
登録団体について
令和2年2月現在、225団体が登録しています。
登録団体の詳細については、以下のアドレスをご覧ください(新しいウィンドウが開きます)。
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/021033/ouendan/ouendan-shokai.html
登録団体を募集中!
1.ご登録のメリット!
1.随時各種情報の提供をします。
事務局から、随時、食に関するイベントの出店等のご案内をします。
毎年、多くの登録団体に情報提供をきっかけとして食育や地産地消の活動に参加いただき、つながりの輪を広めていただいています。
2.のぼり旗を進呈します。
ご希望の団体に進呈します。店頭やイベントでご活用ください!
3.シンボルマークをご利用いただけます。
利用申請が必要です。自社製品等にシンボルマークを貼付いただけます。
4.県ホームページや刊行物で紹介します。
登録いただいた団体の情報や活動報告について、希望者される場合は、ホームページや刊行物で紹介します。
2.応援団に登録できる団体は?
県内に本社、支社、支所、店舗などがあり、食育・地産地消につながる取組みを行っている、企業や団体、飲食店等です。
たとえば、
●地産地消や食育の活動を進める生産者(団体)
●県産の農林水産物を仕入れ、販売している量販店や飲食店
●食育活動を推進している企業
●地産地消を推進する食堂がある病院、福祉施設等
●地産地消を推進する取組みを行っている企業等
などです。
3.登録したい!
登録を希望される団体は、「登録申請書」(所定の様式第1号)を応援団事務局に郵送、メール、またはファックスしてください。事務局から折り返しご連絡いたします。
登録は無料です。
ふくいの食育・地産地消応援団 募集要領(PDF形式:192KB)
登録後は?
●ご登録後は、年に一度、活動実績報告書の提出をお願いしています。
ご報告いただいた活動実績は『応援団通信』にまとめ、公開しています。(公開は希望団体のみ)
様式第2号活動実績報告書(Word形式:98KB)
●『応援団通信』一覧(URLをクリックすると新しいウィンドウが開きます。)
■vol.1 www.pref.fukui.lg.jp/doc/021032/ouendan/tsushin-22.html(平成22年度)
■vol.2 www.pref.fukui.lg.jp/doc/021032/ouendan/tsushin-23.html(平成23年度)
■vol.3 www.pref.fukui.lg.jp/doc/021032/ouendan/tsushin-24.html(平成24年度)
■vol.4 www.pref.fukui.lg.jp/doc/021032/ouendan/tsushin-25.html(平成25年度)
■vol.5 www.pref.fukui.lg.jp/doc/021032/ouendan/tsushin-26.html(平成26年度)
■平成29年度活動報告の、応援団通信vol.6様式はこちらです。
●『応援団通信』以外にも御報告いただいた活動結果
●登録内容の変更がありましたら、随時事務局にご連絡ください。
応援団シンボルマークの使用について
『ふくい食育・地産地消応援団』シンボルマーク
応援団のシンボルマークは、平成21年6月に公募し、全国から寄せられた445点の作品から審査し、選定しました。
福井県の頭文字「F」からイメージしたキャラクターが、ご飯を抱えて元気に飛び跳ねる様子を表現しています。
応援団の登録団体は、シンボルマークを無料で使用することができます。
使用したい!
まず『ふくい食育・地産地消応援団』へご登録ください。
使用に当たっては、使用承認申請書を事務局へ提出してください。また、使用取扱規定を守ってご利用ください。
お問い合わせ先
福井県農林水産部流通販売課
住所 福井市大手3丁目17番1号
電話 0776-20-0417
ファックス 0776-20-0649
Eメールアドレス ouendan@pref.fukui.lg.jp
関連ファイルダウンロード
様式第1号登録申請書(Word形式 155キロバイト)
様式第2号活動実績報告書(Word形式 42キロバイト)
様式第3号登録内容変更申請書(Word形式 160キロバイト)
様式第1号使用承認申請書(Word形式 33キロバイト)
チラシ(PDF形式 2,981キロバイト)
H28年度応援団 活動報告(PDF形式 101キロバイト)
応援団通信vol.6 原稿様式(Word形式 63キロバイト)
ふくいの食育・地産地消応援団 募集要領(PDF形式 187キロバイト)
シンボルマーク使用規定(PDF形式 166キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、ryutsu@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
流通販売課
電話番号:0776-20-0421 | ファックス:0776-20-0649 | メール:ryutsu@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)