質問者・質問項目、録画(第436回令和7年2月定例会、3月10日予算決算特別委員会1日目)

最終更新日 2025年3月5日ページID 059534

印刷

  •  留意事項
・この録画映像は、福井県議会の公式記録ではありません。
・カメラの切り替えの際に、映像が途切れることがありますので、ご了承願います。 
・記載内容は、質問通告書のとおりとなっています。

印刷用(通告)(PDF、368KB)

会派名 委員名 録画画像 要      旨 質問
補助資料
質疑時間(分) TV
放映
時間帯

自民党

福井県議会


山本議員
山本 建
録画

1 SNSアカウント乗っ取り被害について
2 県内企業を応援する取り組みについて
3 鳥獣害対策について
4 食育とは何を教えているのか?
5 その他

40

10:00

10:40

 

 

 

ftb

10:00

 

 

 |

 

 

11:00

越前若狭の会 中村議員
中村 綾菜  
録画

1 恐竜と"地味にすごい、福井"だけじゃない、次の福井へ
2 高齢者の生きがいづくりや健康づくりを応援!
3 障がい児とその家族が安心して成長、生活ができる支援体制に
4 新たに出された使用済燃料対策ロードマップについて
5 その他

補助資料 35

10:40

11:15

自民党

福井県議会

大森議員
大森 哲男
録画

1 想像超える人口減少と少子化対策
2 福井城址整備について(坤櫓復元整備)
3 県立病院の経営改革について
4 その他

40

11:15

11:55

休     憩 (65分)

自民党

福井県議会

山浦議員
山浦 光一郎
録画

1 使用済燃料対策ロードマップについて
2 国道8号の混雑緩和について
3 県内労働力の活用と働きやすい環境づくりについて(特に看護系人材)
4 県外からの観光客が食事をする場所(養浩館と魚市場)の整備について
5 過去議論した施策(私立高校学費と子どもホスピスと子宮頸がんワクチン)の進展について
6 その他

30

13:00

13:30


 

ふくいの党

堀居議員
堀居 哲郎
録画

1 クリアランス集中処理事業について
2 本県の原子力人材育成と原子力発電の理解向上について
3 嶺南地域の観光政策について
4 ふるさと教育について
5 その他

補助資料 35

13:30

14:05

自民党

福井県議会

力野議員
力野 豊
録画

1 東京一極集中の是正について
2 北陸新幹線整備促進について
3 原子力政策について
4 農業政策について
5 その他

40

14:05

14:45

休憩(15分)

自民党

福井県議会

松崎議員
松崎 雄城
録画

1 北陸新幹線小浜・京都ルートについて
2 高校授業料無償化について
3 その他

40 15:00

15:40

ftb

15:00

 

 

 

 

15:30

 

 

 

 

 

 

 

 

民主・
みらい

渡辺大輔議員
渡辺 大輔
録画

1 使用済燃料対策ロードマップの実効性
2 学校における集団フッ化物洗口
3 その他

補助資料 35

15:40

 |

16:15

自民党

福井県議会

西本正俊議員
西本 正俊
録画

1 北陸新幹線の早期全線開業について
2 使用済燃料対策ロードマップについて
3 防犯カメラの設置促進について
4 介護人材の不足と人口減少問題について
5 その他

50

16:15

 |

17:05

 


このページのトップへ