質問者・質問項目、録画(第438回令和7年6月定例会、6月25日一般質問2日目)

最終更新日 2025年6月25日ページID 061123

印刷

  •  留意事項
・この録画映像は、福井県議会の公式記録ではありません。
・カメラの切り替えの際に、映像が途切れることがありますので、ご了承願います。 
・記載内容は、質問通告書のとおりとなっています。

印刷用(通告)(PDF、415KB)

 

会派名 氏 名 説明者 発言要旨 質問補助資料 質 問
時間帯
TV放映
時間帯
民  主・
み ら い
三田村議員

三田村輝士

〔分 割〕

知事および
関係部局長
録画
1 強度行動障がいの方および重症心身障がい児・者と家族への支援について
2 本県の有機農業の推進について
3 その他

10:00

10:40

 
越前若狭の会 藤本議員

藤本一希

〔分 割〕

知事および
関係部局長
録画
1 あわら市沖洋上風力に係る加賀市との協議について
2 太陽光発電の不審な通信機器について
3 特定再生資源の屋外保管業について
4 外国人に係る現状と対策について
5 県土の保全について
6 県民憲章について
7 その他

10:40

11:20

 
ふくいの党 三宅議員

三宅わたる

〔分 割〕

知事および
関係部局長
録画
1 卒業式等の学校行事の見直しについて
2 入学時の保護者負担軽減~奨学給付金制度と学校指定の学用品~について
3 県職員や県民を守るためのカスハラ対策について
4 インバウンド増を目指す福井県の公共交通の多言語対応について
5  その他
補助資料

11:20

12:00

 
休     憩 (60分)
公 明 党 西本恵一議員

西本恵一

〔分 割〕

知事および
関係部局長
録画
1 米高騰による経営安定化対策について
2 木造住宅の耐震診断・耐震改修について
3 デフリンピックについて
4 福井県立美術館について
5 その他
補助資料

13:00

13:40

 
民   主・
み ら い
北川議員

北川博規

〔分 割〕

知事および
関係部局長
録画
1 部活動地域展開に向けての県教育委員会のリーダーシップについて
2 訪問入浴サービスの現状と課題について
3 冬の登下校の安全確保と学校への支援について
4 その他
補助資料

13:40

14:20

 
ふくいの党 山岸充議員

山岸みつる

〔分 割〕

知事および
関係部局長
録画
1 小浜・京都ルート(1)~科学的説明の実施促進
2 小浜・京都ルート(2)~財政効果の詳細試算
3 小浜・京都ルート(3)~経済・文化の外交戦略
4 その他
補助資料

14:20

15:00

 
休  憩(15分)
自 民 党
福井県議会
酒井議員

酒井秀和

〔一 括〕

知事および
関係部局長
録画
1 職員が安心して業務遂行できるためのカスハラ対策を
2 北陸新幹線金沢敦賀間開業元年の実績リマインド
3 農業生産者および加工業者目線の対策を
4 安全最優先の自転車の取り締まりを
5 その他

15:15

15:55

 
自 民 党
福井県議会
福野議員

福野大輔

〔分 割〕

知事および
関係部局長
録画
1 人口減少対策について
2 はぴコインについて
3 福井駅東口の渋滞について
4 AIの活用について
5 ふくい桜マラソンについて
6 その他

15:55

16:35

 
越前若狭の会 中村議員
中村綾菜
〔分 割)
知事および
関係部局長
録画
1 子ども応援×ふくいモデルの構築に向けて
2 障がい者支援における「合理的配慮」と「声を反映する仕組み」について
3 実効性のある有害鳥獣(アライグマ)対策について
4 使用済燃料の搬出期限の明文化と県の主体的関与について
5 その他
補助資料

 

16:35

17:15

 

 

 


このページのトップへ