質問者・質問項目、録画(第438回令和7年6月定例会、7月4日予算決算特別委員会)

最終更新日 2025年6月30日ページID 061227

印刷

  •  留意事項
・この録画映像は、福井県議会の公式記録ではありません。
・カメラの切り替えの際に、映像が途切れることがありますので、ご了承願います。 
・記載内容は、質問通告書のとおりとなっています。

印刷用(通告)(PDF、403KB)

会派名 委員名 録画画像 要      旨 質問
補助資料
質疑時間(分) TV
放映
時間帯

自民党

福井県議会


清水議員
清水 智信
 

1 人手不足対策
 ⑴ タイミーとの連携協定
 ⑵ おてつたびの活用
2 デジタルふるさとパスポート
3 恐竜ブランドを活用した県内企業の振興
4 越前海岸等ドライブツーリズム
5 そば旅の推進
6 プロスポーツ支援、アスリートセカンドキャリアセンター
7 その他

補助資料 40

10:00

10:40

 

 

 

ftb

10:00

 

 

 |

 

 

10:50

民主・
みらい
北川議員
北川 博規  
 

1 いじめに関する基本的な考え方と今後の取組について
2 その他

補助資料 20

10:40

11:00

自民党

福井県議会

南川議員
南川 直人
  1 お城ファンから見た福井の城めぐりの魅力(一乗谷朝倉氏遺跡・福井城・丸岡城などの歴史文化を結ぶ観光戦略)
2 産総研「北陸デジタルものづくりセンター」の拠点拡張に向けた県の戦略と県内中小企業の現状
3 小学校の学校給食費無償化に向けた準備と小規模小学校の修学旅行の現状
4 その他
補助資料 30

11:00

11:30

自民党

福井県議会

田中宏典議員
田中 宏典
 

1 核燃料税および核燃料税交付金について
2 北陸新幹線整備促進について
3 その他

補助資料 35

11:30

12:05

休     憩 (65分)

自民党

福井県議会

田村議員
田村 康夫
 

1 観光行政(インバウンド対策)について
2 その他

補助資料 40

13:10

13:50


 
越前若狭の会 細川議員
細川 かをり
  1 使用済み核燃料について
 ⑴ 福井のスタンス確認
 ⑵ 核のごみとは?
2 教育について
 ⑴ 部活の地域移行
 ⑵ 学校のパワハラ・セクハラ問題
3 その他
補助資料 20

13:50

14:10

 

ふくいの党

山岸充議員
山岸 みつる
 

1 福井アリーナ~整備背景・責任・判断時期と観点
2 コメ政策~小泉大臣の評価・所得補償・資機材の高騰
3 獣害~シカ・イノシシの増加と農作物被害対策
4 その他

補助資料 20

14:10

14:30

自民党

福井県議会

山本議員
山本 建
  1 伝統工芸の振興について
2 子育て政策について
3 林業政策について
4 有機農業について
5 その他
補助資料 30

14:30

15:00

自民党

福井県議会

力野議員
力野 豊
 

1 全国豊かな海づくり大会について
 ⑴ 準備段階からの人員や予算
 ⑵ 環境整備・道路美化、改良工事
2 元暴力団事務所の建物等購入について
 ⑴ 福井県警の関与の経緯、情報共有
 ⑵ 繁華街の治安維持
3 その他

補助資料 20

15:00

15:20

休憩(15分)

民主・
みらい

野田議員
野田 哲生
 

1 県政全般について

補助資料 35

15:35

16:10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自民党

福井県議会

西本正俊議員
西本 正俊
 

1 県政全般について

補助資料 50

16:10

17:00

 


このページのトップへ