県内博物館・美術館をめぐるバスツアー実施に対する支援について
福井県では、福井県内博物館・美術館への来館および県内周遊を促進する目的で、令和4年度から新たに「県内博物館・美術館周遊バスツアー造成支援事業補助金」を創設します。
事業の趣旨
福井県内にある博物館・美術館に対する県民の興味関心を向上させる機会を提供するとともに、県内博物館・美術館への来館および県内周遊を促進することを目的として、博物館や美術館等をめぐるバスツアーを実施する旅行業者等を支援するものです。
補助対象事業者
旅行業法(昭和27年法律第239号)および同法施行規則(昭和46年運輸省令第61号)の規定による第一種旅行業、第二種旅行業または第三種旅行業の登録を受けている者
ただし、宗教活動や政治活動を目的とする団体、暴力団または暴力団員の統制下にある団体は助成の対象となりません。
補助対象事業
補助金の交付対象事業は、次に掲げる要件を全て満たす旅行商品とします。
- 福井県内発着の貸切バスを利用し、福井県内を観光する10名以上(乗務員・添乗員等を参加人数から除く実績ベース)の旅行商品であること。ただし、訪日旅行を除く。
※「募集型企画旅行」または「受注型企画旅行」のいずれも対象。
※工程の一部にJR,航空機等を利用する旅行商品も対象。
- 福井県内の博物館・美術館を2箇所以上、県内観光地を1箇所以上訪問すること。なお、単に土産物施設に立ち寄る場合、単に食事をとる場合は、観光地を訪問したとはみなさない。
- テーマ性のあるツアー内容とし、訪問する博物館・美術館および観光地もテーマに沿った施設を選定すること。
※芸術、戦国時代、自然科学、日本遺産、仏像など、魅力的なテーマを設定すること。
- 博物館・美術館の見学は、可能なかぎり解説付きとすること。
- 体験学習ができる博物館・美術館を訪問する場合は、可能な限り体験学習を旅行行程に組み込むこと。
- 以下の旅行でないこと。
ア 国、地方自治体、公的団体が実施する会議、研修旅行
イ 宗教活動、政治活動を目的とした旅行
ウ 他の助成制度を利用した旅行
令和4年度の募集期間
募集期間:令和4年4月22日(金)~令和5年2月28日(火)まで 【16時まで】
※補助金交付申請は、初の旅行催行日の15日前までに提出すること。
※先着順に受付のうえ、予算の上限に達し次第、募集を締切る。
実施要綱/申請書類
「関連ファイルダウンロード」の実施要綱に基づき実施します。
様式等ファイルをダウンロードしてご使用ください。
関連ファイルダウンロード
00_バスツアー造成支援事業補助金実施要綱(PDF形式 211キロバイト)
01_交付事務マニュアル(バスツアー)(PDF形式 358キロバイト)
02_検査調書(バスツアー)(Excel形式 56キロバイト)
(様式第1号)補助金交付申請書(Excel形式 50キロバイト)
(様式第2号)変更申請書(補助金額変更あり)(Excel形式 43キロバイト)
(様式第2-2号)変更申請書(補助金額変更なし)(Excel形式 44キロバイト)
(様式第3号)実績報告書(Excel形式 45キロバイト)
(様式第4号)県税の納税状況確認の同意書(Word形式 49キロバイト)
(参考添付)ふくいつながるミュージアムガイド(PDF形式 14,390キロバイト)
(参考添付)令和3年度バスツアーアンケート結果(抜粋)(PDF形式 232キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、bunka@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
文化・スポーツ局文化課
電話番号:0776-20-0582 | ファックス:0776-20-0661 | メール:bunka@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)