伝統工芸品活用支援事業補助金の募集を開始します。
北陸新幹線福井・敦賀開業に向け、本県の伝統工芸の魅力を広く発信するため、観光客などが多数利用する県内外の宿泊施設や飲食店等における建材・インテリアや器などへの伝統工芸品の活用を支援します。
★伝統工芸品建材活用事例集「伝統工芸のある暮らし」はこちらからご覧いただけます。
事業概要
1 補助対象事業
(1)新築・リフォーム時の建材活用
福井県の伝統工芸品(※)の技術を活用した内外装材(備付調度品を含む)の導入に要する経費
(2)施設・店舗内での工芸品活用(【注意】下記の募集期間をご覧ください)
福井県の伝統工芸のPRに取り組む施設・店舗内で使用する、テーブルウェア等の伝統工芸品(※)
の導入に要する経費
※ 経済産業大臣指定の伝統的工芸品である越前漆器、越前和紙、越前打刃物、越前焼、越前箪笥、
若狭塗および若狭めのう細工
2 補助対象者
観光客などが多数利用する宿泊施設・飲食店等を営む県内外の事業者
※補助対象事業(1)については施工業者でも申請できます。
3 補助額について
・補助率は1/2以内とする。
・補助上限額:補助対象事業(1)は150万円、事業(2)は100万円
補助下限額:補助対象事業(1)は福井県内の施設の場合10万円、県外の施設の場合30万円、
補助対象事業(2)は県内外の施設ともに30万円とする。
・補助対象経費はこちら(別表 補助対象経費)
4 事業の対象となる期間
交付決定日から令和5年3月31日まで
※発注、納品、検収、支払等のすべての事業手続きを事業対象期間に実施する必要があります。
募集期間
令和4年4月1日~令和5年1月末
※予算額に達し次第、募集終了となります。
補助対象事業の「(2)施設・店舗内での伝統工芸品活用」については、
現在、予算額にほぼ達する見込みです。申請をお考えの方は事前にご相談
ください。(R4.6.20現在)
提出書類
ア 交付申請書等様式(様式第1号、様式第1号の別紙1~6)
イ その他添付書類
施工図面(施工の箇所、数量等が分かるもの)
導入施行現場の位置図・写真(建物外観、内観、施工箇所)
導入予定品の写真または製作・施工デザイン図等
消費税および地方消費税について未納額がない旨の証明書
※ やむを得ない理由により、交付決定前に補助事業に着手する場合には、
交付決定前着手申請書(様式第2号)を提出すること
その他
・ 交付申請書等を受理した後、内容を審査の上、交付決定を通知します。
・ 福井県内の施設において補助対象事業(1)を活用する場合は、あらかじめデザインセンター
ふくいまたはデザイナーのアドバイスを受ける必要があります。
・ 導入する伝統工芸品等(補助対象経費)については、福井県の伝統工芸品である旨、各伝統
工芸産地組合の証明を受ける必要があります。
・ 補助対象期間中に発注し、納品、検収、支払いを終えた経費を補助対象経費とします。
・ その他補助要件等の詳細は、交付要領および交付事務マニュアルを確認してください。
・ 伝統工芸品建材の活用事例は、建材活用事例集「伝統工芸のある暮らし」でご紹介しています。
提出方法
必要事項を記入した交付申請書等の提出書類を以下の提出先にメールしてください。
なお、原本の提出が必要な書類等については郵送(書留が望ましい)または持参してください。
提出書類に不備がある場合は受理ができませんので、余裕をもってご提出ください。
【提出先】
福井県 産業労働部 産業技術課 伝統工芸室
〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1(福井県庁4階)
E‐mail:sangyo-gijutsu@pref.fukui.lg.jp
関連ファイルダウンロード
募集リーフレット(PDF形式 460キロバイト)
交付要領(PDF形式 548キロバイト)
交付事務マニュアル(PDF形式 363キロバイト)
交付申請書等様式(様式第1号、様式第1号の別紙1~6)(Word形式 63キロバイト)
交付決定前着手申請書(様式第2号)(Word形式 40キロバイト)
別表_補助対象経費(PDF形式 113キロバイト)
福井県建材活用事例集「伝統工芸のある暮らし」(PDF形式 3,639キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、sangyo-gijutsu@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
産業技術課伝統工芸室
電話番号:0776-20-0370 | ファックス:0776-20-0646 | メール:sangyo-gijutsu@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)