県民ワクワクシンポジウム2021を開催します!
県民の皆様が身近なところから気軽に社会貢献活動に取り組んでいただき、福井県長期ビジョンに掲げる「県民総参加社会」の実現を目指すことを目的に、「県民ワクワクシンポジウム2021」を開催します。
1 日時
令和3年2月27日(土)13:00~16:00
2 会場
【本会場】福井県国際交流会館 地下1階多目的ホール
(福井市宝永3丁目1-1 TEL:0776-28-8800)
【サテライト会場】
地域まるっと体感宿「玉村屋」(南越前町今庄82-10 TEL:0778-67-3185)
きらきらくらぶ 親子きらりんひろば(敦賀市野神1-74 TEL:0770-24-7517)
まちなか交流館(高浜町三明1-19-1 TEL:0770-72-3318)
※当日の様子は、「ふくい若者フォーラム」YouTubeチャンネルでも配信します。
3 タイムスケジュール
13:00~13:50 県民社会貢献活動表彰・結婚支援活動知事感謝状贈呈式
13:50~15:10 パネルディスカッション「県民のワクワクで創る2024」
県民ワクワクチャレンジプランコンテスト採択者と審査員が、活動報告や
福井への想い、チャレンジで人生が変わったエピソード等を語ります。
〔登壇者〕
大嶋 歩(ふくい若者フォーラム会長)〔若者部門審査員〕
中村 和幸(カンケイ商店)〔2020年若者部門採択者〕
田中 佑典(福井微住.com)〔2019年若者部門採択者〕
西野 ひかる(アノミアーナ)〔2019年女性部門採択者〕
〔モデレーター〕
藤本 一希(ふくい若者フォーラム)
15:20~15:40 活動報告
2020年の県民ワクワクチャレンジプランコンテスト採択者による活動報告
を行います。
〔登壇者〕
後藤 美佳(ふくいテレワーク女子)〔女性部門採択者〕
近藤 志保(森のほうかごがっこう)〔NPO部門採択者〕
15:40~16:00 抽選会
県民ワクワクチャレンジプランコンテスト採択者から提供いただいた商品を
イベント参加者にプレゼントします。
抽選の応募にはイベント中に発表されるキーワードが必要です。
16:00~17:00 タイアップ企画 ※サテライト会場のみ開催
●地域まるごと体感宿「玉村屋」(南越前町)
やりたいこと作戦会議2021-お金がなくても大丈夫!-
クラウドファンディング、ビジネスコンテスト、自己資金、補助金…
豊富な資金調達経験がある「玉村屋」の運営者(中谷さん)と一緒に、
やりたいことを実現するプランを考えてみませんか?
◆◇参加申込はこちら◇◆
●まちなか交流館(高浜町)
アノミアーナのペットボトルサングラスお披露目会
県民ワクワクプランコンテスト2019(女性部門)採択の「アノミアーナ」
海岸漂着物をリサイクルして作ったサングラスのお披露目会です。
4 参加料
無料
5 参加申込
不要
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kenkatsu@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
県民活躍課
電話番号:0776-20-0319 | ファックス:0776-20-0632 | メール:kenkatsu@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)