「県民行動指針」・「新しい生活様式」の実践にご協力ください

最終更新日 2023年3月6日ページID 043723

印刷

 

「県民行動指針」の実践にご協力ください

県民のみなさまには、この「県民行動指針」に沿った行動をお願いします。
(以下からダウンロードしてください) 

●Ver.42(令和5年3月13日以降はこちら)

PDF形式/Word形式
 【外国語版】English中文語 /   português  tiếng Việt

 【やさしい日本語】
 

●Ver.41(令和4年10月1日~)

PDF形式/Word形式
 
【外国語版】English中文語 /   português  tiếng Việt

  【やさしい日本語】


●Ver.40(令和4年5月30日~)
 PDF形式Word形式 
  【外国語版】English / 
中文語 português / tiếng Việt 
  【やさしい日本語

 【新しい生活様式の実践例】  
 【啓発資料】 ※ダウンロードしていただき、家庭内や企業・職場内でご掲示ください。
           イラスト / ポスター 

「新しい生活様式」の実践にご協力ください

厚生労働省から、新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」を具体的にイメージできるよう、日常生活の中で取り入れていただきたい実践例が示されました。
お一人おひとりが、日常生活の中で「新しい生活様式」を心がけていただくことで、新型コロナウイルス感染症をはじめとする各種の感染症の拡大を防ぐことができ、ご自身のみならず、大事なご家族やご友人等の命を守ることにつながります。
「県民行動指針」と合わせ、実践や活用をお願いします。
 詳細はこちら

「第2波防止への挑戦 わたしの新しい生活様式」実践事例を紹介しています!

県民のみなさまが個人や家族で、日ごろから心がけている基本的な感染予防策や、新たに独自で実践し始めた感染防止の取組みなどの事例(エピソード、メッセージなど)を募集したところ、多数のご応募をいただき、ありがとうございました。
みなさまからご応募いただいた事例をご紹介します。
ご覧のみなさまも、こうした事例を参考に、感染防止の取組みを徹底してくださるようお願いします。
 →→ 実践事例の紹介ページはこちら