【手数料納付システム】福井県危険物取扱者保安講習の受講料納付
手数料納付システム(危険物取扱者保安講習受講手数料)
手数料納付システムでの納付について
令和4年4月から申請手数料の納付が収入証紙に加え、コンビ二店舗での納付やパソコン等を利用したクレジットカードからの納付も可能となりました(決済時の手数料は県が負担するため、各種手数料額から追加の費用は発生しません。)
<利用できるコンビニ店舗>
ファミリーマート、セブンイレブン、ローソン、デイリーヤマザキ、ミニストップ等
<利用できるクレジットカード>
VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS
※福井県収入証紙で手数料を納付することもできます。
※手数料納付システムの概要や申請の流れについては県審査指導課ホームページ5.利用方法をご確認ください。
※決済方法を選択せずにコンビニ店舗で納付しようとし、納付できない事例が複数件発生しています。よくご確認ください。
納付申請ページ(受講料:4,700円)
コンビニエンスストア、WEB上のクレジットカードで支払う場合 |
こちらから納付手続きへと進んでください。 |
手数料納付システムを利用する際の注意事項
(1)受講料納付は1件(1申請)ずつしかできません。
複数人の受講料をまとめて納付することはできませんので、ご注意ください。
(2)決済手続完了後、申請者あてメールに記載のある12桁の「取引ID=申込番号」を申請書の所定欄に必ず記入してください。
※12桁の「取引ID=申込番号」の記入が無い申請書は手数料納付の確認に時間がかかり、申請処理に時間を要します。
(3)受講料(手数料)の区分・申請内容が正しいか、決済手続を行う前に、必ず確認してください。
異なる申請区分の受講料(手数料)を納付してしまった場合は、還付申請が必要になりますが、還付完了までに時間を要します。ご協力をお願いします。
問い合わせ先
〒910-8580 福井市大手3丁目17番1号
電話:0776-20-0310
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kikitaisaku@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
危機対策・防災課消防保安グループ
電話番号:0776-20-0309 | ファックス:0776-22-7617 | メール:kikitaisaku@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)