県の広報案内(4月12日~4月18日)
★テレビ
4月17日(土) 【ほっとふくい】
「図書館へ行こう!」
- 福井テレビ 午後5:00-5:15
子どもの読書離れが進むなか、県では「元気ふくいっ子読書活動推進計画」を策定。
学校や地域、家庭などで子どもに読書の習慣がつく環境づくりを進めています。
番組では、計画の概要を紹介しながら、読書に興味を持ってもらうための県立図書館の催し・展示などをお伝えします。
4月18日(日) 【おはようふくい730】
「元気イチ押し!めぐろう県施設①」
- FBCテレビ 午前7:30-8:00
福井県民の暮らしや産業それに文化などを、守り、支え、後押しする県の施設。
各地にある拠点を巡り、その魅力や舞台裏を探りながらそこで働く職員に元気をもらっていく新シリーズ企画。
一回目は、栽培漁業センター、内水面総合センター、水産試験場、越前漁港事務所の4箇所を巡り、
ふくいの元気な漁業に従事している職員から元気をもらっていきます。
◆これまでに放送された「おはようふくい730」は、FBCテレビホームページで再放送しています。
→ (4/11放送分まで視聴可能)
4月18日(日) 【まちかど県政】
「守り伝えよう 福井の里地里山」
- 福井テレビ 午前11:45-11:50
- FBCテレビ 午後4:55-5:00
自然豊かと言われる福井県でも、身近な生き物が少なくなっていることをご存知ですか。
里地里山の生物多様性を守るため、県は越前市、越前市白山地区と3者協定を締結し、住民による生き物の保全活動を支援しています。
番組では、希少生物のアベサンショウウオの調査の様子を紹介します。
◆これまでに放送された「まちかど県政」や「トピックスふくい」は、福井県インターネット放送局(F-iネット)で再放送しています。→ (4/11放送分まで視聴可能)
★ラジオ
【ふくい元気通信】FBCラジオ
毎週月 ・ 水 ・ 金曜日 午前10:20頃~10:30頃
毎月第1・3・5土曜日 午前10:45頃~10:50頃
- 4月12日(月)「婚活応援団体 発起人募集」
- 14日(水)「春の交通安全県民運動と改正道路交通法の施行」
- 16日(金)「住基カードが便利に」
- 17日(土)「県からのお知らせ」
【県政スポット】 FM福井
毎週金曜日 午前8:45頃~
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kouhoukoucho@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
知事公室広報広聴課
電話番号:0776-20-0220 | ファックス:0776-20-0621 | メール:kouhoukoucho@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)