県の広報案内(11月29日~12月5日)
★テレビ
12月4日(土) 【ほっとふくい】
「今が旬!越前若狭のさかな⑧~ふくいの冬の味覚~」
- 福井テレビ 午後5:00-5:15
「ふくいの魚・元気な販売戦略」の活動と旬のおいしい魚を紹介するシリーズ企画。
今回は、地元で獲れる魚に関心を持ってもらおうと今年から新たに始まった学校給食での
せいこがにの提供や、若狭ふぐの消費拡大に向けた活動を紹介します。
12月5日(日) 【おはようふくい730】
「県内外で広がる!地産地消の輪」
- FBCテレビ 午前7:30-8:00
地元で作られた農作物を地元で消費しようという地産地消。
食べ物に対する消費者の不安などを背景に、農産物直売所の拡大やスーパーなど量販店での
地場産コーナーの設置など、全国で地産地消を進める新たな動きが広がっています。
番組では、県内外で広がりを見せる地産地消の新たな展開について見ていきます。
◆これまでに放送された「おはようふくい730」は、
FBCのホームページでで再放送しています。→ (11/28放送分まで視聴可能)
12月5日(日) 【まちかど県政】
「みんなで育もう!ふくいの子どもたち⑨~めざせ!イクメン~」
- 福井テレビ 午前11:45-11:50
- FBCテレビ 午後4:55-5:00
「第二次福井県元気な子ども・子育て応援計画」に基づき、子育て支援のための活動を紹介するシリーズ企画。
今回のテーマは、流行りの「イクメン」。レクリエーションやスポーツを通して子育てを楽しむ父親サークルの活動や、
これから新たにパパとなる人を応援しようと県が制作した新米パパ向けガイドブック「パパチケット」などの紹介を通じて、
父親の積極的な育児参加を呼びかけます。
◆これまでに放送された「まちかど県政」や「トピックスふくい」は、
福井県インターネット放送局(F-iネット)で再放送しています。→ (11/28放送分まで視聴可能)
★ラジオ
【ふくい元気通信】FBCラジオ
毎週月 ・ 水 ・ 金曜日 午前10:20頃~10:30頃
毎月第1・3・5土曜日 午前10:45頃~10:50頃
11月29日(月)「県からのお知らせ」
12月1日(水)「多重債務の解決方法」
12月3日(金)「身体障害者週間」
12月4日(土)「県からのお知らせ」
【県政スポット】 FM福井
毎週金曜日 午前8:45頃~
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kouhoukoucho@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
知事公室広報広聴課
電話番号:0776-20-0220 | ファックス:0776-20-0621 | メール:kouhoukoucho@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)