【新聞】福井県からのお知らせ(24~26年度)
県からのお知らせ
これまで掲載した新聞掲載面はこちらから(PDFファイル)
≪平成26年度≫
- 平成27年3月15日号(3,291KB) 新たな観光スポットが続々登場、県外で進学・就職するみなさんへ など
- 平成27年3月1日号(5,465KB) 広がる!高速交通ネットワーク、今日から本格スタート!就職活動 など
- 平成27年2月15日号(3,199KB) つながる!中部縦貫自動車道、企業の味方!工業技術センター など
- 平成27年2月1日号(3,470KB) 「ふるさと」に想いを馳せる、知っていますか?マイナンバー など
- 平成27年1月15日号(2,947KB) 冬・春も若狭路を堪能!、和食の魅力を再発見 など
- 平成27年1月1日号(3,493KB) ふるさとを愛するみなさんへ、つながる 高速交通ネットワーク など
- 平成26年12月14日号(3,030KB) 北陸新幹線金沢開業まで3か月、スポーツで福井を元気に など
- 平成26年12月1日号(4,478KB) カタログギフト「光」デビュー、雪に備えよう! など
- 平成26年11月15日号(2,718KB) 明日から!ふくい味の週間~今年のテーマは「和食」~、3周年!ふくい若者チャレンジクラブ など
- 平成26年11月1日号(4,345KB) 若者パワーで福井が元気に!、「三里浜砂丘の森」へ出かけよう! など
- 平成26年10月15日号(3,356KB) 若者の人生設計を応援、人口減対策の調査にご協力を! など
- 平成26年10月1日号(5,137KB) ゴミを減らそう!、コシヒカリキャラバン全国でPR中! など
- 平成26年9月15日号(2,842KB) 今日は敬老の日~健康と安全のために~、丹南総合公園 体育館オープン! など
- 平成26年9月1日号(4,759KB) 9月1日は「防災の日」、好調!若狭さとうみハイウェイ など
- 平成26年8月15日号(3,533KB) 帰省中の皆様へ、福井のいいモノ、いいトコロ など
- 平成26年8月1日号(3,809KB) 食べなきゃ損!? この夏の美味いもの!、不妊でお悩みの方へ など
- 平成26年7月15日号(5,224KB) 福井豪雨から10年~大雨に万全の対策を~、若狭さとうみハイウェイ全線開通まであと5日! など
- 平成26年7月1日号(3,977KB) 若狭さとうみハイウェイでサイクリング&ウォーキング、県立学校への進学をお考えの方に など
- 平成26年6月15日号(2,779KB) 女性の就業と子育てを応援します、水害や土砂災害に備えよう など
- 平成26年6月1日号(4,281KB) おもてなし力を磨きませんか、お子さんの留学やUターン就職を応援します など
- 平成26年5月15日号(3,644KB) 結婚したいあなたを応援します、緑と花で観光客をおもてなし! など
- 平成26年5月1日号(4,252KB) 若狭路でお買い物して得しちゃおう! 、野外恐竜博物館団体予約受付中 など
- 平成26年4月26日号(3,080KB) ゴールデンウィークは県立施設へ出かけよう!
- 平成26年4月15日号(3,052KB) 由利公正広場で歴史を感じよう、福井の魅力を映像でお届けします など
- 平成26年4月1日号(4,905KB) 新しい陽子線がん治療室がオープン、企業の新分野進出を支援 など
≪平成25年度≫
- 平成26年3月15日号(3,900KB) 県外に進学・就職される皆さんへ、4月から消費税率が8%に など
- 平成26年3月1日号(4,108KB) 発見・ジュラチック、PM2.5情報を提供 など
- 平成26年2月15日号(4,079KB) 県立図書館がさらに便利になりました、全国トップレベルの福井の教育 など
- 平成26年2月1日号(4,127KB) 2月7日は「ふるさとの日」、映画「サクラサク」 など
- 平成26年1月15日号(4,397KB) 坂井高校が4月開校、農薬混入の冷凍食品にご注意ください など
- 平成26年1月1日号 左面(1,880KB)、右面(1,744KB) 舞鶴若狭自動車道が全線開通!、本格的な雪のシーズンです! など
- 平成25年12月15日号(3,538KB) 食べ残しを減らそう、年末の経営相談窓口 など
- 平成25年12月1日号(4,530KB) 雪に備えよう、スポーツに親しもう など
- 平成25年11月15日号(4,379KB) 空前絶後の岡倉天心展 など
- 平成25年11月1日号(3,230KB) 国道305号ホノケ山トンネル開通、敦賀港にCFSがオープン など
- 平成25年10月14日号(5,070KB) 水月湖の年縞が世界標準の「物差し」に、県立図書館をご利用ください など
- 平成25年10月1日号(4,718KB) 台風18号の被災者を支援、文化財に親しもう など
- 平成25年9月15日号(5,784KB) 丹南総合公園オープン、山林売買などに届出が必要になります など
- 平成25年9月1日号(4,537KB) 9月1日は「防災の日」、がん検診を受けましょう など
- 平成25年8月15日号(4,285KB) SATOYAMA国際会議2013inふくい、 ふるさと福井を皆さんの力で元気に など
- 平成25年8月1日号(4,252KB) SATOYAMA国際会議2013inふくい、 中高一貫教育校の説明会 など
- 平成25年7月20日号(7,136KB) ふくいで夏を楽しもう
- 平成25年7月15日号(4,033KB) SATOYAMA国際会議2013inふくい、「敦賀港」から世界へ など
- 平成25年7月1日号(4,536KB) 「ミケランジェロ展」-天才の軌跡-、恐竜博物館特別展「発掘!発見!1億年の時を越えて」 など
- 平成25年6月15日号(4,272KB) 集中豪雨や台風の季節が来ます!災害に備えましょう、北陸新幹線「列車の名前」を決めるのはあなた など
- 平成25年6月1日号(4,853KB) SATOYAMA国際会議プレシンポジウム、今すぐ風しんの予防接種を! など
- 平成25年5月15日号(4,778KB) 子育てを応援する職場は人材に恵まれる?、嶺南地域の中小企業の特別相談窓口 など
- 平成25年5月1日号(4,719KB) 東京・銀座に「食の國 福井館」がオープン、東南アジアビジネスの相談窓口を開設 など
- 平成25年4月27日号(3,636KB) ゴールデンウィークは県立施設へ出かけよう!
- 平成25年4月14日号(6,003KB) 世界の子どもたちと野球で交流、進む!がん対策 など
- 平成25年4月1日号(5,007KB) 企業の新分野進出を支援、クルマに頼り過ぎない社会づくり など
≪平成24年度≫
- 平成25年3月15日号(3,531KB) 初の「特A」!おいしい福井米、県外に進学・就職される皆さんへ など
- 平成25年3月1日号(3,340KB) 新幹線をバネに元気な福井県を!、中部縦貫自動車道(勝山~大野間)3/24開通! など
- 平成25年2月15日号(2,939KB) 高齢者にやさしい社会づくり、風しんが全国で流行! など
- 平成25年2月1日号(3,674KB) 2月7日はふるさとの日、国体キャラクター募集 など
- 平成25年1月15日号(3,617KB) 大学受験を応援します、最先端の陽子線がん治療 など
- 平成25年1月1日号 左面(915KB)、右面(893KB) ふるさと納税で福井を元気に、嶺南地域の商品の販路拡大を支援 など
- 平成24年12月15日号(2,266KB) 県立図書館・文書館10周年記念、資金繰りなどの特別相談 など
- 平成24年12月1日号(1,905KB) 雪に備えよう、嶺南地域に陽子線がん治療の外来を開設 など
- 平成24年11月15日号(1,461KB) 県都の将来像を考える、緊急就職面接会 など
- 平成24年11月1日号(1,946KB) 「ふくい味の週間」がはじまります!、魅力アップ!一乗谷朝倉氏遺跡 など
- 平成24年10月14日号(1,147KB) 新規学卒者向け就職面接会、冬眠前のクマにご注意を など
- 平成24年10月1日号(1,798KB) 敦賀-寧波・上海航路が開設、ふくいのエコ・グリーンツーリズムを全国に発信 など
- 平成24年9月15日号(3,335KB) 整備が進む舞鶴若狭自動車道、夢を追いかける若者を応援 など
- 平成24年9月1日号(1,956KB) がん検診を受けましょう、防災の日、高齢者交通安全推進月間 など
- 平成24年8月15日号(1,636KB) 大雨の被災地を緊急支援、ふるさと福井を元気に など
- 平成24年8月11日号(1,438KB) ふるさとの夏を家族で楽しもう
- 平成24年8月1日号(2,853KB) 若狭路で夏を満喫、福井の「こだわり米」をPR など
- 平成24年7月15日号(2,946KB) 6月補正予算が成立、夏の交通安全県民運動 など
- 平成24年7月1日号(2,736KB) 北陸新幹線の県内着工が認可、みんなで帰ろう家族時間デーの参加企業を募集 など
- 平成24年6月15日号(2,498KB) 集中豪雨・台風による災害に備えましょう、敦賀港に次世代型フェリーが就航 など
- 平成24年6月1日号(2,749KB) 県立大学創立20周年、陽子線がん治療 など
- 平成24年5月15日号(2,952KB) かこさとし絵本コーナー、越前水仙花咲かそう大作戦参加者募集 など
- 平成24年5月1日号(2,720KB) 旬の地魚テント市を開催、ゴールデンウィークイベント情報 など
- 平成24年4月15日号(2,714KB) ふくい雇用セミナーを開催、国道158号奈良瀬~境寺バイパス開通 など
- 平成24年4月1日号(2,633KB) 参考書のリサイクルにご協力を、ものづくり人材育成修学資金奨学生を募集 など
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kouhoukoucho@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
知事公室広報広聴課
電話番号:0776-20-0220 | ファックス:0776-20-0621 | メール:kouhoukoucho@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)