「新型コロナウイルス感染症」高齢者が気を付けたいポイント

最終更新日 2020年5月20日ページID 043910

印刷

現在、新型コロナウイルス感染症が県内でも流行しています。

喫煙者や糖尿病、心疾患などの基礎疾患のお持ちの方は、感染症が重症化しやすいので注意が必要です。

感染症予防対策を確実に実施しましょう

 

●こまめに手を洗いましょう!

01

正しい手洗いのポスター(PDF形式:667㎅)            (厚生労働省ホームページより引用)

●咳エチケットを徹底しましょう!

02

咳エチケットの方法のポスター(PDF形式:1,113KB)        (厚生労働省ホームページより引用)

●不要不急の人混みへの外出は控えましょう!

.

体調が悪い時は

風邪症状があれば、外出を控えていただき、やむを得ず外出される場合はマスクを着用してください。

また、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ、発熱が続く方は、お近くの相談窓口にお電話でご相談ください。

≪県ホームページ≫ ・【新型コロナウイルス感染症】県民の皆様へ

高齢者の健康を維持するために

フレイル(虚弱)予防

 外出を自粛していると、家に閉じこもりがちになり「動かないこと(生活不活発)」による健康への影響が心配されています。

 動かなくなることで筋肉が減り、更に食欲が減ることで栄養状態が悪くなり、外出が減ることで人との関わりが減り、認知機能の低下社会とのつながりが減ることが予測されます。このことにより、フレイル(虚弱)と呼ばれる『健康な状態』と『介護状態』の間の状態になる可能性があります。

 多くの人が、健康な状態からフレイル(虚弱)の状態を経て、要介護状態になると考えられており、フレイル(虚弱)の進行を予防することが大切です。フレイルを予防するには『運動』『栄養・口腔』『社会参加』の3つをバランスよく実施することが大切です。 

 

ポイント

運動

動かない時間を減らし、自宅でもできるちょっとした運動で体を守りましょう!

・人混みを避けて、一人や限られた人数で散歩をする。

・家の中や庭などでできる運動(ラジオ体操、自治体のオリジナル体操、スクワットなど)を行う

※県では、ふくい認知症予防メニューの運動編として『ふく福ハッピー体操』を自宅でできる運動として紹介しています。

家事(庭いじりや片づけ、立ったまま調理など)や農作業などで身体を動かす

・座っている時間を減らし、足踏みをするなど身体を動かす。

 

安全に運動・スポーツをしましょう!

安全に運動・スポーツをするポイント

 ※スポーツ庁より

チラシ(スポーツ庁作成PDF形式:227KB)

〇運動やスポーツ前に行うこと

 ・体温の測定・体調確認

〇ウォーキング等を行う場合の留意点

 ・一人または少人数で実施し、人が多いところは避ける。

 ・できるだけマスクを着用して実施する。

記録を付ける(スポーツ庁作成PDF形式:712KB)

栄養

口腔

しっかり食べて栄養をつけ、バランスのよい食事をしましょう!

三食欠かさずにバランスよく食べて、規則正しい生活を心がける。(特に、たんぱく質をしっかりとりましょう

※ただし、食事の制限を受けている方はかかりつけ医の指示に従ってください。

お口を清潔に保ち、しっかり噛んで、できれば毎日おしゃべりを!

・毎食後、寝る前に歯磨きをする

・しっかり噛んで食べたり、一人で歌の練習をする、早口言葉を言うなど、お口周りの筋肉を保つ

社会

参加

家族や友人との支え合いが大事です!

・孤独を防ぐために、家族や友人と電話などで話す

・家族や友人と手紙やメール、SNSなどを活用し交流する。

・買い物や移動などで困ったときに助けを呼べる相手を考えておく。

≪参考≫

・一般社団法人日本老年医学会「新型コロナウイルス感染症」高齢者として気をつけたいポイント(PDF形式:895KB)

 

●新型コロナウイルス感染症に負けない! シニアのためのおうち時間を楽しく健康にすごす知恵「おうちえ」

 東京大学高齢社会総合研究機構がこのたび、これ医者の健康を守るために伝えたいことをとりまとめた「おうちえ」を作成しました。

 参考となると思いますので、ぜひご一読ください。

 ≪参考≫

 ・≪IOG 高齢社会総合研究機構ホームページ≫ 新型コロナウイルス感染症

 ・「おうちえ」第1版 (PDF形式:9,542KB)

 ・「おうちえ」第2版 (PDF形式:5,511KB)

 新型コロナウイス感染症の参考となるホームページ

≪一般社団法人日本老年医学会≫ ・「新型コロナウイルス感染症」高齢者として気をつけたいポイント

≪IOG 高齢社会総合研究機構ホームページ≫ 新型コロナウイルス感染症

≪厚生労働省ホームページ≫ ・新型コロナウイルス感染症への対応について(高齢者の皆さまへ)

 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、choju@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

長寿福祉課地域包括ケアグループ

電話番号:0776-20-0330 ファックス:0776-20-0713メール:choju@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)