新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえシニアの皆様の地域活動や生きがいづくりなど、新たな活動を始めるグループの募集を延長します。
募集について
応募する団体
高齢者中心の5名以上のグループ
※団体の代表者が60歳以上のものであること
※構成員の3分の2以上が60歳以上であること
ただし、新たに立ち上げるグループ、または新しい取り組みを始める既存のグループであること。
対象となる活動
(1)地域福祉活動
地域住民の生きがいや健康づくり、ボランティア等の地域貢献を目的とするもの
(2)世代間交流活動
子供等と交流することにより、地域が活性化するもの
(3)スポーツ交流活動
サークルの立ち上げや交流大会の企画により、運動の促進を図るもの
ただし、1回限りのイベントの開催費用のみの申請や、備品購入費等のみで活動内容の記載が
ない申請は対象外とします。
※自己負担、参加料、助成金等により、事業費の確保に努めること。
助成額および募集団体数
助成額:1団体あたり上限20万円
団体数:15団体
募集期間
新型コロナウイルス感染防止の観点から令和2年4月30日(木)までとしていた募集期間を随時募集に変更します。
(募集の上限に達した場合は、その時点で県ホームページにてお知らせします。)
注意事項
・補助対象となる活動(以下、事業とする)を行う前に、県に申請書を提出していただく必要が
あります。
申請後、県が交付決定を行いますが、それ以前に行った事業については補助対象となりません。
・申請の際、申請書と併せて会員の名簿を提出してください。また、事業報告の際、事業の様子が
分かる写真を提出してください。
・事業成果を報告会等でご報告いただきます。
関連ファイルダウンロード
01.募集概要(PDF形式 399キロバイト)
00.シニアチャレンジ応援事業補助金交付事務マニュアル(PDF形式 341キロバイト)
01.交付申請書(様式1)(Word形式 17キロバイト)
02.事業計画書(様式1-2)(Word形式 22キロバイト)
03.収支予算書(様式1-3)(Word形式 16キロバイト)
04.変更交付申請書(様式2)(Word形式 17キロバイト)
05.変更収支予算書(様式2-2)(Word形式 16キロバイト)
06.実績報告書(様式3、3-2)(Word形式 18キロバイト)
07.実施報告書(様式3-3)(Word形式 19キロバイト)
08.収支決算書(様式3-4)(Word形式 16キロバイト)
09.支出証明資料提出書(Excel形式 18キロバイト)
10.(概算払)請求書(様式4)(Word形式 15キロバイト)
11.(精算払)請求書(様式5)(Word形式 15キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、choju@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
長寿福祉課
電話番号:0776-20-0331 | ファックス:0776-20-0642 | メール:choju@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)