新型コロナウイルス感染症対策について(福井県教育委員会)
ふくい子どもチャレンジ倶楽部について
福井県の小中学生を対象として、県内外の様々なコンクールや自宅で楽しめるコンテンツを紹介するポータルサイトを開設しました。みなさんがドキドキするコンテストを見つけて挑戦してね。
手作りマスクの作成方法
新型コロナウイルスから身を守る方法や他人にうつさないために心がけることをわかりやすく紹介する動画を公開しました。マスクがない場合に、自作する方法も紹介しています。
社会教育施設について
開館時間の短縮や一部サービスの利用停止など、新型コロナウイルスの感染防止対策を行った上で開館しています。詳細は各施設のホームページ等をご確認ください。ご利用の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
※現在、県の社会教育施設は全て通常通り開館しています。
県立図書館 : 開館(9時から19時まで)※土日祝日は9時から18時まで
若狭図書学習センター : 開館(9時から19時まで)※土日祝日は9時から18時まで
文書館 : 開館(9時から17時まで)
ふるさと文学館 : 開館(9時から19時まで)※土日祝日は9時から18時まで
こども歴史文化館 : 開館(9時から17時まで)
青年の家(奥越、芦原、鯖江、三方): 開所
教育博物館 : 開館(9時から17時まで)
県立スポーツ施設 : スポーツ課ホームページへ
保護者等向けの支援策および特別相談窓口(労働関係)
新型コロナウイルス感染症対策については、国が特別相談窓口の設置や助成制度の創設などの様々な支援策を講じ、県でも県内3か所に設けた相談窓口や人材確保支援センターで労使双方から相談に応じています。
○特別相談窓口(福井労働局)
○雇用調整助成金(厚生労働省)
○小学校等対応助成金(厚生労働省)
○小学校等対応助成金・個人向け(厚生労働省プレスリリース)
○生活福祉資金貸付制度(厚生労働省プレスリリース)
○時間外労働等改善助成金(厚生労働省プレスリリース)
通知・事務連絡
○学校における新型コロナウイルス感染症対策について(令和2年12月17日)
文部科学省
文部科学省 学習支援コンテンツ
NHK「NHK for School」
お問い合わせ
公立小中学校に関すること
義務教育課教科指導グループ 0776-20-0575
県立高校に関すること
高校教育課教科指導グループ 0776-20-0549
特別支援学校に関すること
高校教育課特別支援教育グループ 0776-20-0571
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kyousei@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
教育政策課
電話番号:0776-20-0295 | ファックス:0776-20-0668 | メール:kyousei@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)