ふくい花だより・ふくいの名木

最終更新日 2023年11月24日ページID 029950

印刷

ふくい花だより・ふくいの名木(毎週金曜日更新)

県内の見ごろの花や名木を紹介します。
花・名木の位置情報やアクセス方法等については下記を御参照ください。
※花・名木を見物される場合はマナーの遵守をお願いします。
・樹木や花に触る、傷をつける、樹皮を剥ぐ、枝を折る等の行為はしないでください。
・ゴミ等は必ず持ち帰ってください。

今月(11月)のおすすめ

レインボーライン山頂公園のバラ園(美浜町・若狭町)
大鳥神社の大銀杏(あわら市)
総合グリーンセンターのクリスマスガーデン(坂井市)
足羽神社のモミジ(福井市)

バックナンバー

令和5年度

10月 9月
笙の川のヒガンバナ(敦賀市)
郷市地区のコスモス畑(美浜町)
総合グリーンセンターのキンモクセイ(坂井市)
道の駅「恐竜渓谷かつやま」のコキア畑(勝山市)
櫛川河川公園周辺のハギ(敦賀市)
ゆりの里公園のポーチュラカ(坂井市)
プラントピアのオミナエシ(越前町)
総合グリーンセンターのハロウィンガーデン(坂井市)
今庄地区のソバ畑(南越前町)
8月 7月
底喰川のミソハギ(福井市)
総合グリーンセンターのソテツ(坂井市)
笛資料館周辺のアサザ(大野市)
一乗谷朝倉氏遺跡のサルスベリ(福井市)
治左川のバイカモ(越前市)
スターランドさかだにのヒマワリ(大野市)     
淵龍の池のスイレン(坂井市)
池田町白山神社のスギとヒノキ(池田町)
6月 5月

総合グリーンセンターのサマーガーデン(坂井市)   
北潟湖畔花菖蒲園のハナショウブ(あわら市)
北中山地区のあじさいロード(鯖江市)
若狭国吉城歴史資料館のハンゲショウ(美浜町)
南越前町の花はす(南越前町)

プラントピアのハンカチノキ(越前町)
バラのオープンガーデン(坂井市)
高浜町のオープンガーデン(高浜町)
南地区の紫蘭(シラン)街道(越前市)
4月  
矢ばなの里のカタクリ(大野市)
北谷のミチノクフクジュソウ(勝山市)
かずら橋付近の御衣黄(池田町)
西山公園のツツジ(鯖江市)
 

令和4年度

3月 2月
西田梅林(若狭町)
総合グリーンセンターのカワヅザクラ(坂井市)
西光寺の紅梅(福井市)
丸岡城周辺の春花壇(坂井市)
佐分利街道沿いの桜並木(おおい町)
本興寺のロウバイ(越前市)
安養寺のラカン樹(福井市)
休岩寺のソテツ(敦賀市)
プラントピアのマンサク(越前町)
1月 12月
JR武生駅前のハンギングバスケット(越前市)
円成寺のみかえりのマツ(若狭町)
斎藤実十郎家のひいらぎ(鯖江市)
総合グリーンセンターのクリスマスガーデン(坂井市)
あわら湯のまち駅前のハンギングバスケット(あわら市)
春日神社の良縁の樹(大野市)
稲荷の大スギ(池田町)
11月 10月
薬師の大イチョウ(勝山市)
名勝養浩館庭園の紅葉(福井市)
プラントピアのサザンカ(越前町)
武生中央公園の菊(越前市)
諦応寺のギンモクセイ(若狭町)
新横江のコスモスロード(鯖江市)      
北潟国有林のヤマザクラ(あわら市)
栃原のヒマワリ畑(永平寺町)
9月 8月
プラントピアのサワギキョウ(越前町)
瑞源寺のハギ(福井市)
白山神社のカツラ(大野市)
総合グリーンセンターのハロウィンガーデン(坂井市)
伊射奈伎神社のトガ(おおい町)
明神社のサルスベリ(永平寺町)
若狭小浜恵のひまわり畑(小浜市)
社叢林(赤尾白山神社)(あわら市)
万葉の里味真野苑のサルスベリ(越前市)
7月     
国分寺の縄文ハス(小浜市)
西光寺の大杉(勝山市)
池上ひまわりパークのヒマワリ(坂井市)
赤崎・八幡神社のカゴノキ(敦賀市)

上記の他、地域の様々な花や木(名木・名花)の情報を提供しています。
平成20年3月発行「ふくいの名木・名花」のページへ

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、mori@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

森づくり課

電話番号:0776-20-0442 ファックス:0776-20-0655メール:mori@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)