新型コロナウイルス感染症により休業された労働者の方への助成について

最終更新日 2022年2月22日ページID 048633

印刷

 厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症の影響により休業された労働者の方への助成制度を下記のとおり実施しています。

 

新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金

 新型コロナウイルス感染症およびまん延防止の措置の影響により休業させられた労働者※のうち、
 休業中に賃金(休業手当)を受けることができなかった方に対し、支援金・助成金を支給する制度です。
 ※雇用保険被保険者ではない方も対象

 労働者個人からの申請について、事業主が休業させたことの確認が得られていない場合でも、
 まずは労働局が受付し、引き続き労働局より事業者へ確認をする方法へ変更になりました。(R4.2.16~)

 ○新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金コールセンター   
  電 話 0120-221-276
      (受付時間:月~金 8:30~20:00、土日・祝日 8:30~17:15)

  なお、福井労働局「特別相談窓口」でも本制度に関する相談を受け付けています。

 ○福井労働局 特別相談窓口 →特別相談窓口の詳細はこちら「小学校休業等助成金に関する特別相談窓口について」
  電 話 0776-22-3947
      (受付時間:8:30~17:15 土・日・祝日・年末年始を除く、令和4年6月30日まで)

      

小学校休業等対応助成金

 臨時休校等により子どもの世話をする従業員に有給休暇を取得させた事業主に「小学校休業等対応助成金」を設けています。
 事業主の皆様には、従業員が安心して休暇を取得できるよう、 本助成金等の活用を御検討ください。
 福井労働局「特別相談窓口」では、労働者の皆様の相談を受け付けていますので、下記の問合せ先に御連絡ください。

 ○雇用調整助成金、産業雇用安定助成金、小学校休業等対応助成金・支援金コールセンター   
  電 話 0120-603-999
  (受付時間:9:00~21:00 土日・祝日含む)
 

 ○福井労働局 雇用環境・均等室 助成金担当窓口  0776-22-0221
                 特別相談窓口   0776-22-3947 
                 →特別相談窓口の詳細はこちら「小学校休業等助成金に関する特別相談窓口について」
                  (厚生労働省のHPへリンクします)
  (受付時間:8:30~17:15 土・日・祝日・年末年始を除く、令和4年6月30日まで)

参 考
・厚生労働省HP「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」
・リーフレット「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」のご案内
・厚生労働省HP「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について 」 

・リーフレット(事業主・労働者の方向け)「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について」
・リーフレット(フリーランスの方向け)「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について 」
・リーフレット「小学校休業等助成金に関する特別相談窓口について

ホームページ更新

 ・令和4年2月22日 ページタイトル「新型コロナウイルス感染症により休業された労働者の方への助成について 」に変更し、
            「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」について追加しました。
 ・令和4年2月18日 リーフレット「小学校休業等対応助成金に関する特別窓口について」を追加しました。
 ・令和4年2月10日 「小学校休業等対応助成金のお問い合わせ先」を更新しました。

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、rousei@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

労働政策課

電話番号:0776-20-0389 ファックス:0776-20-0648メール:rousei@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)