「ふく割」~福井県の消費応援キャンペーン~ 実施中
お知らせ
12月の発行スケジュールが決まりましたのでお知らせいたします。
キャンペーンの概要
県内の小売業・飲食業・サービス業で利用できる電子クーポンをスマートフォンの専用アプリに配信。参加店舗に設置してあるQRコードを専用アプリで読み取ることで、使用するクーポンに応じた割引が受けられます。
「ふく割」の公式ホームページはこちら
※必ずアプリダウンロード・新規登録・クーポン取得までを事前に行ってから、お店でお買い物してください。
※ご使用が未定の段階でのクーポンの取得はお控えください。
利用方法
スマートフォン専用アプリ「ふく割」の使い方はこちらから
アプリのダウンロードはこちらから→ Android版 iOS版
スマートフォンからアクセスした方はこちらから→ Android版ダウンロード iOS版ダウンロード
※Android版は「Google Play」、iOS版は「App Store」のアプリダウンロード画面に移動します。
クーポンの発行時間、回数
※省エネ家電割、その他一部クーポンは除く。
クーポンの種類
【令和5年12月発行クーポン】
発行スケジュールについては、こちらをご確認ください。
(1)省エネ家電割
〇割引条件
省エネ家電割参加店にて省エネ性能3.0以上のエアコン、冷蔵庫を税込100,000円以上
お買い上げで20,000円割引
〇取得条件
省エネ家電割参加店にて、対象製品を購入する際にQRコードを読み取り、クーポンを取得
※特設ホームページがありますので詳しくはそちらをご覧ください。
【省エネ家電割特設ホームページ】
(2)市町専用クーポン
・越前市:えちぜんし割
・高浜町:たかはま割、たかはま応援割、たかはまグルメ割
・越前町:えちぜんちょう割、えちぜんちょうグルメ割
・南越前町:みなこい割mini、みなこいプレミアム!グルメ会食割
(3)民間事業者専用クーポン
・ショッピングシティ・ベル:ベル専門店割
※市町専用クーポン、民間事業者専用クーポンの割引条件や取得方法等については
添付の発行スケジュールをご確認ください。
電子クーポン使用にあたっての注意事項
・本キャンペーンの電子クーポンは以下の商品等には使用できません。
(1)出資や債務の支払い(税金、振込手数料、公共料金等(電気、ガス、水道料金等))
(2)不動産や金融商品に係る支払い
(3)宝くじ、公共ギャンブル、パチンコ等への支払い
(4)たばこ
(5)切手、印紙、金券(ギフト券、図書券等)、プリペイドカード等、換金性の高い物
(6)公的医療保険等の対象となる医療行為等への支払い
(7)事業に伴って使用する原材料、機器類や仕入れ商品の購入、買掛金、未払い金の支払い
(8)施設利用や交通機関利用に係る回数券や定期券
(9)プレミアム分が加算されている回数券
(10)学習塾、スポーツジム、文化教室等の月謝
(11)風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項に
規定する性風俗関連特殊営業において提供される役務
(12)「ふく割」の売買、現金との換金、その他、本事業の趣旨にそぐわないもの
・電子クーポンは1会計1枚のみ使用できます。
・全店舗対象クーポンと業種限定クーポンを同時に使用することはできません。
・必ずアプリダウンロード・新規登録・クーポン取得までを事前に行ってから、お店でお買い物してください 。
・ご使用が未定の段階でのクーポンの取得はお控えください。
参加店について
対象業種
小売業・飲食業・サービス業
※ 該当するジャンルがわからない場合はお問い合わせください。
参加条件
・スマートフォンのデータ読み込みに支障がない通信環境であること
・当協議会指定の金融機関に口座をお持ちの法人および個人事業主
<振込可能金融機関>みずほ銀行、三井住友銀行、福井銀行、福邦銀行、北陸銀行、北國銀行、
福井信用金庫、越前信用金庫、敦賀信用金庫、小浜信用金庫
(ゆうちょ銀行、ネット銀行は対象外となります。)
・暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条に規定するもの、
暴力団の構成員であると認められるもの、または暴力団に資金提供を行う等暴力団の維持もしくは運営に
協力し関与するものに該当しない者
・風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項に規定する
性風俗関連特殊営業に該当しない者
お申込み方法
「ふく割」公式ホームページからお申込みいただくオンライン申請と、コールセンターにお電話いただく電話申請が可能です。ご応募いただいた後に、「ふく割」事務・コールセンターからスターターキットを送付します。同封の参加店登録申請書に必要事項を記載のうえ、振込先金融機関の通帳の表紙と通帳を開いた1、2ページ目のコピーを合わせて封入し、「ふく割」事務・コールセンターにご返送ください。
お問い合わせ先
アプリの使い方や参加店の応募方法など、「ふく割」についてご不明な点がございましたら、コールセンターまでお問い合わせください。
「ふく割」事務・コールセンター(10時~17時)
TEL 0776-97-8745
FAX 0776-97-8747
メール info@fukuwari.com
LINE ID fukuwari
関連ファイルダウンロード
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
関連記事
- 「ふく割」公式ホームページ(新しいウィンドウが開きます)
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、syokai@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
商業・市場開拓課
電話番号:0776-20-0369 | ファックス:0776-20-0645 | メール:syokai@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)