「いきいき消費者フォーラムin2021」を開催します
と き:令和3年5月29日(土) 10:30~15:00
ところ:AOSSA(アオッサ) 8階 県民ホール、アトリウム(福井市手寄1丁目4-1)
テーマ:~”消費”で築く新しい日常~
★入場無料★ お気軽にお越しください ※いきいき消費者フォーラム in 2021チラシ (PDF形式:1,310KB)
●パネル展示 (10:30~15:00) 8階 アトリウム
消費生活に関する知識が学べるパネルを展示します。
クイズラリーも実施。(クイズラリー参加者にプレゼント進呈)
福井県連合婦人会、JA福井県女性組織協議会、福井県生活学校連絡協議会、福井県生活協同組合連合会、
福井県消費生活研究会、嶺南消費生活研究会、 福井市くらしの会、敦賀市消費者連絡協議会、
小浜市消費者協議会、大野市消費者グループ連絡協議会、勝山市消費者団体連絡協議会、
鯖江市くらしをよくする会、越前市消費者グループ連絡協議会、坂井市消費者団体連絡協議会、
南越前町消費者グループ連絡協議会、福井農林高等学校、福井弁護士会 他
●講演会 (13:20~15:00) 8階 県民ホール
「暮らしに役立つ行動経済学」
講師:大竹 文雄氏 (大阪大学 感染症総合教育研究拠点 特任教授)
定員250名、無料
●ステージ発表 (11:30~12:30) 8階 県民ホール
啓発寸劇「かも子さん家も通話録音器をつけたよ!!」:坂井市消費者団体連絡協議会
発表「福井農林高校SDGs宣言 ~持続可能な大地を守るために~」:福井農林高等学校
【主催】消費者総合フォーラム・交流展実行委員会(事務局:福井県消費生活センター)
【共催】福井県金融広報委員会(講演会のみ)
【連携】福井ライフ・アカデミー
【後援】国民生活センター、福井新聞社、FBC、福井テレビ、FM福井、
福井ケーブルテレビ、さかいケーブルテレビ
【お問い合わせ先】
消費者総合フォーラム・交流展実行委員会事務局(福井県消費生活センター内)
TEL:0776-22-1102 FAX:0776-22-8190