文字の大きさを変更する機能、および背景色を変更する機能等は、JavaScriptが無効なため使用できません。 JavaScriptを有効にしていただけると利用することができます。
配色
文字サイズ
表示
サイト内検索
ホーム > 平成25年5月 > 石墨慶一郎博士銅像除幕式
最終更新日 2013年5月8日 | ページID 023396
概 要 : 日本一の米「コシヒカリ」の生みの親である故石墨慶一郎博士の業績を称え、ふるさとの誇りとして後世に永く伝えようと、生誕地の地元住民により銅像が建立され、その除幕式が行われました。
西川知事は、祝辞で「日本一の作付けを記録する大きな品種を2つも育成した育種家は他に例がなく、福井県民の誇りである」、「石墨博士が基礎を築かれた農業試験場では、後輩が平成29年度の品種登録を目指して『ポストこしひかり』の開発に取り組んでいる」と述べました。
式典では、銅像の前に設けられたミニ水田に「コシヒカリ」の両親にあたる「農林1号」(父親)と「農林22号」(母親)の田植えが行われました。
より詳しくご感想をいただける場合は、までメールでお送りください。
| |
(地図・アクセス) 受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)