幸福度日本一の福井を満喫「幸福ふくいロングステイ」
幸福度日本一の福井県。
里山里海湖などの豊かな自然に囲まれ、古くからの歴史や伝統、食文化が息づく中、私たち「ふくい人」はのんびりと穏やかな時間を過ごしています。
そこで、福井のことをじっくり体験し、知っていただくため、新しく「ロングステイ」というすごし方を紹介します。
普通の旅では体験しきれないことも、「幸福ふくいロングステイ」で余すことなく満喫してください。
○ロングステイで楽しむ、福井の「伝統」「歴史」「美味」「遊び」を紹介
○福井の幸福なロングステイを紹介するショートムービー(youtube掲載ページにジャンプします)
ロングステイ滞在施設情報
【勝山市】
・移住体験施設「と之蔵」(勝山市平泉寺町平泉寺41-8)
白山平泉寺旧参道を抜けた、自然に囲まれた静かな場所にあります。
木の優しい香りが漂う、どこか懐かしい部屋が魅力的です。
・ふるさと勝山ステイホーム(勝山市元町2-10-6)
勝山市街地の中心部にあり、近くには銭湯やスーパーなどがあって便利。
1軒家タイプなので広々と使えます。
【鯖江市】
・農家民宿「椀 de 縁」(鯖江市河和田町14-25-1)
福井の「伝統的民家」に認定されている、築150年の古民家。
自然に囲まれた環境や共同生活を楽しめる方におススメです。
【越前町】
・移住・二地域居住体験施設「Mohage](越前町茂原9-44-3)
歩いて数分で、目の前には日本海が一望できる海沿いの地区にある。
酒屋の蔵を改修したセンス溢れるキッチンと居間。
新鮮な魚貝や海が大好きな方にオススメ。
・移住・二地域居住体験施設「laugh-la」(越前町小曽原110-12-1)
木の温もりあふれる築15年の空き家をリノベーション。
近くには伝統工芸・越前焼関連の施設が集まる越前陶芸村があり、文化の薫りあふれる地区にある。
里山での暮らしを体験したい方にオススメ。
【美浜町】
・移住居住体験施設「黄舎」(美浜町山上3-33-1)
空き家を南国風にリノベーションした施設。
キッチンやお風呂も完備。近くの市民農園で農業体験もできるので、
田舎暮らしを満喫したい人におススメ。
【おおい町】
・やまぼうし(おおい町三森24-2-1)
・いがみ(おおい町名田庄井上18-6-1)
緑あふれる山々とのどかな田園風景の中にある一軒家。
大自然の中でゆっくりと過ごしたい人にピッタリの施設。
※施設の空き状況や利用申し込み方法は、施設名リンク先で確認してください。
○県内の観光情報等は「福井県観光情報ホームページ ふくいドットコム 」に掲載していますので、是非ご覧ください。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、teiju-koryu@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
定住交流課
電話番号:0776-20-0665 | ファックス:0776-20-0644 | メール:teiju-koryu@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)