条文目次 | このページを閉じる |
|
調査の名称および目的 | 調査対象の範囲 | 報告を求める事項およびその基準となる期日または期間 | 報告を求める者 | 報告を求めるために用いる方法 | 報告を求める期間 |
学校卒業者の進路実態調査 県内の中学校(中学部)、高等学校(高等部)における生徒の卒業後の状況についてその実態を把握し、今後の進路指導および学校教育行政の基礎資料を得る。 | 県内全域 中学校、高等学校、特別支援学校の中学部・高等部の卒業生 | 県内高等学校(高等部、高等専門学校)進学者の学校別学科別進学者数、県外高等学校(高等部、高等専門学校)進学者の都道府県別学校別学科別進学者数、大学進学者の都道府県別学科別進学者数、専修学校等入学者の都道府県別学校別進学者数 毎年 | 県内中学校、高等学校、特別支援学校の中学部・高等部 | 県教育委員会―報告者 電子メール | 卒業者の生じた年度の翌年度の5月 |
「中学校英数学力向上事業」にかかるアンケート調査 英語と数学に習熟度別の少人数指導を導入する「中学校英数学力向上事業」の効果を測定するための基礎資料を得るとともに、年度末にその成果を県内各中学校に広める。 | 県内全域 「中学校英数学力向上事業」を実施している県内14中学校に所属する中学校3年生の生徒 | 英語および数学の授業の理解度、学校以外で英語に触れる機会の有無、英語および数学の自宅での学習時間、塾の利用状況等調査実施および分析期間中の任意の一日 | 「中学校英数学力向上事業」を実施している県内14中学校に所属する中学校3年生の生徒 | 福井県教育委員会―各市町教育委員会―対象中学校―生徒 調査票は対象中学校の教員から生徒に配布し、回収する。 回収した調査票は県教育委員会で集計を行う(委託を含む)。 | 9月28日~10月9日 |
|
このページの先頭へ | 条文目次 | このページを閉じる |