越前古窯博物館

平成29年秋、越前陶芸村の中にオープンしました。古越前の研究の第一人者、水野九右衛門氏が40年以上に渡って収集した国の登録有形文化財「水野コレクション」を展示する『資料館』や、江戸時代に建てられた水野氏の旧宅を移築・再現した伝統的古民家『旧水野家住宅』、数寄屋造りの大家の設計・監修による本格的茶室『天心堂』『天心庵』があります。

住所 〒916-0273
福井県丹生郡越前町小曽原107−1−169
電話 0778−32−3262
HP 公式サイト
https://www.tougeikan.jp/koyou/
開館時間 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
入館料 資料館 個人:300円、団体:240円×人数
(団体は30人以上から。高校生までの学生、70歳以上は無料)
団体割引  上記の通り
設備  
駐車場  
休館日 月曜日(休日を除く)、休日の翌日(土・日・休日を除く)、
年末年始
交通機関 JR「武生駅」から福鉄バスで約30分、「陶芸村口」下車
北陸自動車道 「武生I.C.」、「鯖江I.C.」から車で約30分


(c) All righrs reserved, Fukui Museum Association, 2007
このサイトに掲載された文章・画像の無断複製・再配布を禁じます