![]() |
能楽の里歴史館 |
![]() |
国の重要無形民俗文化財である「水海の田楽能舞」をはじめとする町内の能面や衣装が展示されています。さらに能楽の里池田にまつわる説明ビデオも上映されています。歴史の室では、文部省認定の重要美術品である伯牙弾琴鏡が展示され、池田町の歴史をすべて見ることができます。 |
![]() |
〒910-2512 福井県今立郡池田町稲荷35-4 |
![]() |
0778-44-6475 |
![]() |
土・日・祝のみ午前9時から午後4時まで |
![]() |
高校生以上・200円 中学生以下・100円 |
![]() |
20名以上 2割引 |
![]() |
70台 |
![]() |
火曜日(祝日の場合は翌日) 12月1日〜3月31日 |
![]() |
「武生I.C.」からR417経由車で30分 |
(c) All righrs reserved, Fukui Museum Association, 2007 このサイトに掲載された文章・画像の無断複製・再配布を禁じます |
福井県博物館協議会 ![]() |