![]() |
越前町織田文化歴史館 |
![]() |
越前町は、織田信長をはじめとする織田一族出身の地とされ、信長は越前二ノ宮・劔神社を氏神として信仰しました。当館では、「劔神社と神仏習合」、「戦国大名・織田信長と剱神社」、「日本六古窯のひとつ越前焼の歴史」をテーマに、考古資料・古文書・絵画などを展示しています。 |
![]() |
〒916-0215 福井県丹生郡越前町織田153-1-8 |
![]() |
0778-36-2288 |
![]() |
公式サイト https://www.town.echizen.fukui.jp/otabunreki/ |
![]() |
午前10時から午後6時まで (入館は閉館の30分前まで) |
![]() |
高校生以上・100円 中学生以下および70才以上の方・無料 |
![]() |
20名以上 2割引 |
![]() |
身障者用トイレあり |
![]() |
50台 |
![]() |
月曜日 (国民の祝日・振替休日と重なった場合は、その翌日) 年末年始(12月28日〜1月4日) |
![]() |
JR「武生駅」・福鉄「神明駅」からバス 織田・越前海岸方面行き 「明神前バス停」下車徒歩3分 北陸自動車道「武生I.C.」か「鯖江I.C.」から35分 |
(c) All righrs reserved, Fukui Museum Association, 2007 このサイトに掲載された文章・画像の無断複製・再配布を禁じます |
福井県博物館協議会 ![]() |