![]() |
福井県陶芸館 |
![]() |
日本六古窯の一つである越前焼の振興を目的に建設されました。資料館には平安時代末期から現代までの越前焼や、福井県出身で「陶彫の父」と称される沼田一雅の作品などを展示しています。また、やきもの作り体験ができる陶芸教室や、越前焼の茶碗で抹茶が楽しめる茶苑が併設されています。 |
![]() |
〒916-0273 福井県丹生郡越前町小曽原120-61 |
![]() |
0778-32-2174 |
![]() |
公式サイト http://www.tougeikan.jp/ |
![]() |
午前9:00〜午後5:00 (入館は午後4:30まで) |
![]() |
一般300円 (高校生以下・70歳以上の方・障がい者の方は無料) ※特別展は別に定める額 |
![]() |
30名以上 240円 |
![]() |
車椅子貸出 身障者用トイレあり |
![]() |
300台(但し陶芸公園駐車場) |
![]() |
月曜日(休日を除く)・ 休日の翌日(土・日・祝日を除く) 年末年始(12月28日〜1月4日) |
![]() |
JR「武生駅」から 福鉄バス武生・越前海岸線八田経由かれい崎行き 「陶芸村口」下車徒歩10分(所要時間40分) JR「福井駅」前から 福井鉄道福武線武生新行き「神明駅」下車 福鉄バス鯖浦線樫津経由織田行き 「陶芸村口」下車徒歩10分(所要時間1時間) |
(c) All righrs reserved, Fukui Museum Association, 2007 このサイトに掲載された文章・画像の無断複製・再配布を禁じます |
福井県博物館協議会 ![]() |