ゼロエミッション福井に向けて

最終更新日 2014年12月10日ページID 028453

印刷
ゼロエミッション福井って?

 産業廃棄物の減量化・リサイクル・適正処理を推進するために、これまで自ら廃棄物処理計画を策定して減量化に取り組んできた多量排出事業者に加えて、産業廃棄物を排出する事業者の皆様に、ゼロエミッションに取組んでいただくことです。

 

ゼロエミッションって何?

 広義では、ある産業で排出される廃棄物を別の産業で有効活用することにより、社会全体で資源を循環させることです。また、狭義では、一企業において廃棄物を削減し、排出される廃棄物を全てリサイクルし、最終的に埋立処分される廃棄物を排出しないことです。ゼロエミッションの基本的な考え方は、「toward zero-emission」ゼロエミッションに向けて取組んでいくこととされています。


ゼロエミッション をするとどんな効果があるの?

 廃棄物を減らすために独自に目標を定め、その目標を達成しようとする取組みが重要となります。
 この取組みにより、廃棄物減量化による廃棄物処理に係る経費削減や環境負荷低減に、またリサイクル・適正処理による企業としてのイメージアップや天然資源の保全などにつながるとともに、環境保全への意識の高揚につながります。


ゼロエミッションに向けて何をすればいいの? 

 1 廃棄物減量化宣言(産業廃棄物を排出する全ての事業者の取組み)
 廃棄物の発生抑制・リサイクル・適正処理を認識し、ゼロエミッションに向けた廃棄物減量化等に取組むことを宣言します。
 (廃棄物減量化宣言シート) ⇒ 宣言事業所には福井県からの認定証を交付します。

2 廃棄物管理責任者の設置(主に中規模以上の事業者に期待される取組み)
 廃棄物減量化を宣言するとともに、廃棄物の減量化・リサイクルのより具体的な取組みに向け、責任者を設置します。

3 廃棄物ゼロに向けた目標等の設定(主に多量排出事業者に期待される取組み)
 廃棄物減量化の宣言、廃棄物管理責任者等の設置および減量化・リサイクルに関する廃棄物ゼロに向けた目標設定と目標に向けた進行管理を求めるなど、さらなる減量化・リサイクルへの取組みを実施します。

 

減量化・リサイクルの取組みにはどんなことがあるの?

 減量化への取組み
  廃棄物の分別を徹底する
  原料の歩留まり率をより高める
  包装資材を減らす 等

リサイクルへの取組み
  自社内で廃棄物をリサイクルする
  廃棄物処理をリサイクル可能な業者に委託する
  リサイクル製品(木くずチップやRPFの再生燃料など)を利用する 等

全般的な取組み
  廃棄物管理責任者(総括責任者や部署別責任者など)を設置する
  廃棄物の減量化・リサイクルの目標を設定する
  廃棄物の減量化・リサイクルに関するマニュアルを作成する 等
 

廃棄物減量化宣言はどうすればいいの?

 廃棄物減量化宣言シートに所要事項を記載の上、循環社会推進課あてFAXまたはメールで送付してください。

 

資料等はないの?

 産業廃棄物の適正処理と減量化・リサイクルのためのテキストがありますので、ご覧下さい。

 

廃棄物減量化宣言事業所はどんなところなの?

 減量化宣言をした事業所の皆様の一覧表です。

 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、junkan@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

循環社会推進課

電話番号:0776-20-0382 ファックス:0776-20-0679メール:junkan@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)