新型コロナウイルス感染症について
<新着情報>
NEW! 2/25(木) 今後の対応について発表しました
県内の感染状況を踏まえ、現在発令中の「福井県感染拡大注意報」を2/28(日)をもって解除します。
県民の皆さまには、マスク着用、手洗いなど、引き続き感染対策の徹底をお願いします。
NEW! \新年度🌸 就職・転勤・入学等/来県者向けのチラシを作成しました
新年度を控え、就職・転勤・入学等により、人の移動や接触が活発になり、感染リスクが高まる時期です。
感染拡大防止のため、来県者に次の呼び掛けをしていただくほか、歓迎会・送別会での対策に留意をお願いします。
2/15(月) 感染拡大注意報発令(~2/28)
2/4(木) 感染拡大警報を延長しました ※2月14日(日)まで
1/15(金) 県民のみなさまへのお願い
感染拡大防止のため、追加の要請事項を発表しました
1/13(水) 緊急事態宣言対象地域が追加されました
不要不急の往来を控えてください
※対象地域(3/1現在):埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
<県民の皆さま・事業者の皆さまへ>
●マスク着用、手洗いの徹底
●体調管理の徹底
〇毎日の検温等、体調管理を徹底し、体調不良の場合は迷わず医療機関へ相談
●緊急事態宣言対象地域との不要不急の往来は控える
〇対象地域(3/1現在):埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
・その他の地域を訪問する場合も、訪問先の感染状況を確認のうえ
感染対策を徹底
〇旅行・飲食は、お得に利用できる県内で楽しむ
・旅行代金半額割引、土産品ふく袋(5,000円相当)プレゼント
・Go Toイートプレミアム食事券 など
●会食は「感染リスクを下げながら」楽しんで
〇5人以上はテーブルを分け、テーブル間の移動をしないよう徹底
●重症化リスクの高い方の感染対策徹底
〇高齢者や基礎疾患のある方など重症化リスクの高い方は、同居家族以外との会食やカラオケなど
感染リスクの高い行動は、慎重に判断
〇重症化リスクの高い方がいる家族は、家庭内においてもマスクを着用するなど、家庭内での感染対策徹底
●職場における感染対策の徹底
〇緊急事態宣言対象地域への出張は、オンラインへの変更を検討
〇テレワークの一層の推進
〇勤務時間後の会食や休憩室、喫煙室、更衣室など、マスクを外した状態での会話に特に注意
●保健所の調査に協力
〇周囲の人の健康を守るため、感染した場合は、保健所が行う体調変化や行動履歴の調査に協力
● 感染リスクが高まる「5つの場面」にご注意ください
(1)飲酒を伴う懇親会等 (2)大人数や長時間におよぶ飲食
(3)マスクなしでの会話 (4)狭い空間での共同生活
(5)居場所の切り替わり(休憩所、喫煙所、更衣室など)
※「県民行動指針」「福井県新型コロナウイルス感染症総合対策」はこちら
新たな評価指標の策定(感染状況の評価指標)
・評価指標の見直しを行いました。
・指標を目安として、感染状況を総合的に判断していきます。
項目 |
現状 |
発令の基準 | |||||||
注意報 | 警報 | 特別警報 | 緊急事態 | ||||||
感染の状況 | 直近1週間の新規感染者数 |
1人 |
概ね10~20人 | 概ね30~40人 | 概ね60~80人 | 115人以上 | |||
医療提供体制 |
病床のひっ迫具合 | ||||||||
病床全体 | 現時点確保病床数(255床)に占める数 |
3床 |
25~35床 (10%程度) |
50~60床 (20%程度) |
50~60床 (20%程度) |
64床 (25%以上) |
|||
うちICU | 現時点確保病床数(24床)に占める数 |
0床 |
3床 (10%以上) |
5床 (20%以上) |
5床 (20%以上) |
6床 (25%以上) |
新型コロナウイルス感染症の発生状況(毎日14時更新)
本日(3月5日)発表の県内における新規感染者 … 0名(累計545名)
発生状況グラフ
(福井県のオープンデータを活用し作成された民間のサイトを埋め込んでいます。
元のサイトはこちら/病床数に関するサイトはこちら)
※Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)では、正しく表示されない場合が
ありますのでご了承ください。
対策、各種支援・制度等についてのご案内
(県民行動指針、新型コロナウイルス感染症総合対策、知事の記者会見 など)
福井県新型コロナウイルス感染症対策本部(会議)
これまでに開催した本部会議の資料などを掲載しています。
皆様へのお知らせ
※アイコンにもリンクをはってあります。
![]() |
![]() |
|
|
企業の皆様へ | 国からの情報 |
・フェイスブックページ「ほやほや!ふくい(福井県広報広聴課)」で情報発信中
県有施設の利用(混雑)状況
こちらからご確認ください(「県施設ダッシュボード」にリンク)
※Internet Explorer では閲覧できませんので、ご注意ください。
福井県施設ダッシュボード