ウクライナからの避難民支援について

最終更新日 2025年3月10日ページID 049071

印刷

ukraine_lightup_yokomoji

 福井県では、国、市町、県国際交流協会等と協力してウクライナからの避難民の受入れを支援しています。 

  市町や福井県国際交流協会と協力しながら、県職員住宅等の無償提供のほか、日本語学習や就労への支援も行うなど、安心して滞在いただける環境を整えてまいります。

  このページでは、関連情報を順次掲載していきます。
 

相談窓口

 ウクライナから親族や知人を呼び寄せたい、ウクライナからの避難民を支援したい、など福井県への避難や避難民の支援に関するご相談がある方は県国際経済課までご連絡ください。市町等と協力して相談に応じます。

県国際経済課
 電話 
0776-20-0752
 FAX 0776-20-0652
 E-mail 
kokusai#pref.fukui.lg.jp (#を@に変更してご送付いだきますようお願いします。)

 

また、県内のお住いの外国人の方の生活等に関する相談は以下で受け付けております。

ふくい外国人相談センター(リンク先はセンターチラシ)
 対応内容:県内在住外国人からの県内生活のお困りごとの相談など
 相談窓口:ふくい外国人相談センター(福井県国際交流協会)
 電  話:
0776-88-0062(福井)/ 0770-21-3455(敦賀)
 相談時間:(福井)9時~18時(火・木曜日は20時まで、月曜日は休所)
      (敦賀)9時30分~17時30分(木曜日は19時30分まで、月曜日と第2・4・5日曜日は休所)

 

new福井県ウクライナ避難民支援金について

福井県にウクライナから避難された方を支援するため、福井県ウクライナ避難⺠支援金を募集します。
詳しくはこちらから
 

参考

【食糧支援】
 ウクライナ避難民に向けた食糧支援物資出発式を行いました。 | 福井県ホームページ (fukui.lg.jp)

【募金受付】
  日本赤十字社福井県支部では以下の通り募金を受け付けています。
  日本赤十字社 福井県支部

 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、inbound@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

インバウンド交流課

電話番号:0776-20-0699 ファックス:0776-20-0381メール:inbound@pref.fukui.lg.jp

福井市宝永2丁目4-10 福井県宝永分庁舎2階(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)