座ぶとん集会(越前三国鳶隊の皆様)

最終更新日 2014年6月9日ページID 026741

印刷

意見交換風景 集合写真

◆実施日
平成26年6月3日(火) 18:00~19:00
◆会場
嶺北三国消防署 3階 講堂 (坂井市三国町中央1丁目1-36)
◆参加者 
越前三国鳶隊の皆様
<主な活動>
日頃は消防団として地域の防火・防災活動を行いながら、鳶の勇猛果敢な演技を通して消防広報を実施している。
◆参加された皆様から出された意見
(鳶の演技について)
■三国鳶は県内で一番古く、昭和60年に発足している。出初式など、これからも伝統を守ってやっていきたい。
■鳶は防火をアピールするためにやっているので、県内のあちこちから来てほしいと言われれば行きたい。
■私たちの仕事は火事を起こさないということが大前提であり、小さい頃からの防火の心がけが大事。鳶隊の演技をとおして消防団の団結力・基礎力も見てもらっており、家族も含めた防火意識へとつなげていけるといいと思う。
■出初式が、一般の人に見てもらえる場所でできなかったり、広報が弱かったりする。地域の一般の人が、子ども連れで見に来てもらえるようにすると、消防団や防火のアピールにもつながる。
(消防団について)
■消防団の人材が不足している。20歳代で入る人がいないし、勧誘に行っても、消防団が何をやっているのかから説明しないといけない。訓練も早朝にやっていて、アピール不足の面もあるかもしれない。
■以前は、消防団の下に自衛消防隊という組織があり、そこから消防団になる者もいたが、合併でなくなってしまった。消防団員を確保するために、そういった下部組織を作るのもいいのではないかと思っている。
■8~9割がサラリーマンで、仕事中に火災が起きれば会社の協力が必要になる。少子高齢化で団員確保が限られる中で、仕事の関係で団員になろうと思ってもなれない現実がある。条例などにより、会社の協力が得られるような環境が整備されるとよい。
■昔は自営業の人が多かったので、すぐに出動できた。地域の自営業の人に消防団に入ってもらうことでメリットを付けるということも方法としてあるのではないか。その方が、現場に近くなる。

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、hishoka@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

知事公室秘書課

電話番号:0776-20-0216 ファックス:0776-20-0620メール:hishoka@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)