座ぶとん集会(高志みどりクラブの皆様)

最終更新日 2014年1月30日ページID 025609

印刷

      意見交換風景 集合写真

◆実施日
平成26年1月25日(土) 16:30~17:30
◆会場
松本合同庁舎 3階 研修室(福井市松本3丁目16-10)
◆参加者 
高志みどりクラブの皆様
<主な活動>
福井市・永平寺町内の若手農業者グループ。自己研鑽と仲間意識の高揚を目的に、会員相互の情報交換や勉強会、他地区の青年農業者との交流を行うほか、消費者との交流イベント「農楽祭」を季節ごとに開催している。

◆参加された皆様から出された意見
■後継者の育成が必要。今後の農業を支えていく若手の就農者を育てる施設が、嶺北にもできるといいと思う。
■今の野菜作りは、60~70代の世代が支えている。これから5年後、10年後に、この方たちが、あちこちで作るのをやめるようになった時、それを若手が引き受けられるよう、会社のような組織でやっていかないといけないと思う。
■担い手のいない農地の情報が、就農を希望する者や農地を拡げようとする者に伝わってこない。特に、JAの管轄や市町をまたぐような情報は届いてこない。 農地や労働力の情報共有ができるサイトなどがあるといいと思う。
■古くなったハウスでも貸しやすくするため、ビニールの張り替え、制御盤・カーテンの修理などハウスを直すための補助があるといい。
■国の就農給付金の適用にならない人のために、県の救済措置があるといい。また、女性の就農を進めるための補助があるといい。
■市町の補助を受けようと思うと、農地のある市町に住民票を移さないといけない。現在の居所とは異なる市町で就農する場合にも、補助が受けられるとよい。
■このクラブには、農業一筋で売り方が分からないため、経営の勉強をしたい人もいれば、非農家出身で、社会人経験の後、農業を学ぶ人もいる。一人ひとり得意分野が異なるため、お互いが補い合い、情報交換ができる。今後、これをさらに広めて、料理人やスーパー、学校や病院、IT関係など、異業種の人と話をする機会があるといい。

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、hishoka@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

県知事公室秘書課県民参加グループ

電話番号:0776-20-0221 ファックス:0776-20-0622メール:hishoka@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)