座ぶとん集会(観光ボランティアガイド「若狭の語り部」の皆様)

最終更新日 2014年4月17日ページID 026266

印刷

意見交換風景  集合写真
◆実施日
平成26年4月12日(土) 15:30~16:30
◆会場
わかさ国府の郷 四季菜館 (小浜市和久里24-25-1)
◆参加者 
観光ボランティアガイド「若狭の語り部」の皆様
<主な活動>
小浜市和久里の道の駅「若狭おばま」の観光案内所を拠点に、観光に訪れる方々や小浜市民に、歴史ある神社仏閣から御食国の食、まち歩きまで、多様化するニーズに合わせた観光ガイドを行っている。
◆参加された皆様から出された意見
■県内のうち、嶺北からの観光客が90%以上を占めている。舞鶴若狭自動車道の開通で、敦賀小浜間の移動が速くなるので、観光客増を期待しているが、一方で、通過点にならないような対策も必要だと考えている。
■「若狭の語り部」の課題は3点。①観光客のニーズの多様化・個別化への対応。以前はバス会社からの依頼が多かったが、少人数での歩いてのガイドを希望する人が増えている。②インターネットの活用。ガイド申込みをインターネットでできるようにしたい。③地元の次の世代へどう語り継ぐかが課題。
■県観光ボランティア連絡協議会や北陸三県で、情報交換会が開催され切磋琢磨しながらやってきた。福井県の語り部発表会も10回目を終えたが、26年度以降は開催できないような話を聞いているが、嶺南だけでも交流会ができないかと思っている。
■ガイド料は無料だが、集合場所までの交通費として、1回1,000円いただいている。ガイドの有料化が全国でも課題になっているが、私たちはあくまでもボランティアとして好きでやっているので、無料をつらぬきたい。
■地元の人にも、地元の歴史・文化などを知ってもらうことが大事。年に10数回、学校や青年会議所、ふれあいサロンからの要請で訪問指導を行っている。3か月の養成で、口名田地区に「こども語り部」ができ、しだれ桜のガイドができるようになった。また、故郷に関心を持ってもらうため、市民と組んだイベントも開催している。

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、hishoka@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

県知事公室秘書課県民参加グループ

電話番号:0776-20-0221 ファックス:0776-20-0622メール:hishoka@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)