登録研修機関登録申請

最終更新日 2023年5月31日ページID 017637

印刷

  介護職員等向けにたんの吸引等の研修を実施しようとする場合は、登録要件を満たした上で、登録申請をしてください。様式は以下のとおり。  

新規登録

 【不特定多数の者を対象とする研修を実施しようとする場合】
  社会福祉士及び介護福祉士法施行規則附則第13条第1号イ(第1号研修)およびロ(第2号研修)の研修を実施

 ☆必要書類チェック表  (Word 43KB)

 ○登録研修機関登録申請書(第1号研修または第2号研修)(附則様式第7号) (Word 52KB)

 ○法附則第14条各号の規定に該当しないことを誓約する書面(要綱様式5) (Word 39KB)

 ○登録研修機関登録適合書類(要綱様式6) (Word 82KB)
 (参考様式・福井県版)
  ・業務規定書式 (Word 195KB)
  ・修了証明書様式(第1号および第2号研修) (Word 29KB)
 (こちらもご覧ください)
  厚生労働省のホームページ   喀痰吸引等研修実施要綱(H24.3.30 社援発0330第43号)がご覧いただけます。
  (内容)研修実施委員会、修得程度の審査方法など、研修を実施する上で必要となる規定の参考例
       評価票などの様式のダウンロード

 

 【特定の者を対象とする研修を実施しようとする場合】
  社会福祉士及び介護福祉士法施行規則附則第13条第1号ハ(第3号研修)の研修を実施

 ☆必要書類チェック表  (Word 43KB)

 ○登録研修機関登録申請書(第3号研修)(附則様式第8号) (Word 47KB)

 ○法附則第14条各号の規定に該当しないことを誓約する書面(要綱様式5) (Word 39KB)

 ○登録研修機関登録適合書類(要綱様式6) (Word 82KB)
 (参考様式・福井県版)
  ・業務規定書式 (Word 195KB)
  ・修了証明書様式(第3号研修) (Word 30KB)

 (こちらもご覧ください)
  厚生労働省のホームページ   喀痰吸引等研修実施要綱(H24.3.30 社援発0330第43号)がご覧いただけます。
  (内容)研修実施委員会、修得程度の審査方法など、研修を実施する上で必要となる規定の参考例
       評価票などの様式のダウンロード

登録の更新

 登録研修機関は5年ごとに更新を受ける必要があります。

 ○登録研修機関登録更新申請書(第1号研修または第2号研修)(附則様式第9号) (Word 39KB)

 ○登録研修機関登録更新申請書(第3号研修)(附則様式第10号) (Word 37KB)

登録の変更

 次の登録内容に変更がある場合は、あらかじめ変更届を提出してください。
  ・申請者の氏名または名称
  ・申請者の住所または所在地
  ・代表者の氏名
  ・事業所の名称
  ・事業所の所在地
  ・業務規定の内容

 ○登録研修機関 変更登録届出書 (附則様式第11号) (Word 40KB)

業務の休廃止

 登録研修機関の業務を休止または廃止する場合は、休廃止する1ヶ月前までに届け出てください。

 ○登録研修機関登録休廃止届出書(第1号研修または第2号研修)(附則様式第12号) (Word 42KB)

 ○登録研修機関登録休廃止届出書(第3号研修)(附則様式第13号) (Word 39KB)

業務の再開

 休止していた登録研修機関の業務を再開した場合は、10日以内に届け出てください。

  ○登録研修機関登録再開届出書(第1号研修または第2号研修)(附則様式第14号) (Word 37KB)

 ○登録研修機関登録再開届出書(第3号研修)(附則様式第15号) (Word 36KB)


 提出先:以下の区分にて担当課あて提出してください。
  【第1号または第2号研修(不特定多数の者対象)】  長寿福祉課 介護保険支援グループ
  【第3号研修(特定の者対象)】            障害福祉課 自立支援グループ

 

 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、choju@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

長寿福祉課介護保険支援グループ

電話番号:0776-20-0331 ファックス:0776-20-0713メール:choju@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)