カー・セーブ推進公開講座を開催しました

最終更新日 2009年4月4日ページID 003755

印刷

 福井県では、一般公募で参加を希望された140名の方を対象に、カー・セーブ運動の意味や地球温暖化と車から排出さ公開講座の様子れるCO2の関係を認識してもらい、かしこいクルマの使い方への転換を啓発するため、「カー・セーブ推進公開講座」を開催しました。
  

開催概要

  • 開催日時 平成19年10月17日(水) 13:00~15:00
  • 開催場所 アオッサ8階県民ホール

 

講座内容

オープニング 「『カー・セーブ』って何?」 

  • 概要 全国第1位のクルマ依存県である福井県の現状と「かしこいクルマの使い方」を進めるカー・セーブ運動の取組みを報告
  • 講師 福井県総合政策部総合交通課 課長 笹井博見

 

地球温暖化の現状報告 「地球温暖化とクルマのCO2排出削減」  

  • 概要 地球温暖化の状況を報告し、運輸部門の中でも特に自家用車のCO2排出削減について、自治体が主体的に取り組むことの必要性を解説
  • 講師 環境自治体会議 環境政策研究所 主任研究員 上岡直見 氏

 

パネルディスカッション 「明日から始めようカー・セーブ」

  • 概要 現状の過度なクルマの使い方を見直し、かしこいクルマの使い方を議論
  • コーディネーター 福井大学大学院 准教授 川本義海 氏
  • パネリスト NPO法人エコプランふくい 吉川守秋 氏
  • パネリスト  神戸市交通局 田中孝司 氏
  • パネリスト  日華化学株式会社 高山幸恵 氏

 

エンディング   「カー・セーブ推進宣言」の採択

  • 概要 会場参加者がカー・セーブ推進宣言文を読み上げ、かしこいクルマの使い方の全県的取り組みを強く訴えた
  • 宣言者  仁愛大学人間学部コミュニケーション学科4年 上田雄大 氏、加藤霞 氏、坂口司実 氏
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、kotsuka@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

新幹線・交通まちづくり局交通まちづくり課

電話番号:0776-20-0774 ファックス:0776-20-0729メール:kotsuka@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)