第28回交通安全シンポジウムあいさつ

最終更新日 2010年2月4日ページID 007020

印刷

 このページは、平成20年10月28日(火)に県立音楽堂で行われた第28回交通安全シンポジウムでのあいさつをまとめたものです。

201028あいさつ写真1 「第28回交通安全シンポジウム」の開催に当たり一言ご挨拶申し上げます。

 本日、内閣府のご配慮、関係各位のご協力と多くの方々のご参加により、このシンポジウムを福井県で開催することができました。このことに感謝申し上げますとともに、皆様をはじめ日頃から交通安全活動に多大のご協力をいただいている県民の皆様方に厚くお礼申し上げます。

 ただいまシンポジウムに先立ちまして、交通安全功労者、功労団体等の表彰が行われましたが、受賞された皆様の長年の交通安全活動のご尽力に対し、深く感謝と敬意を表します。

 さて、交通安全対策を一層推進するため、本県におきましても、平成22年までに交通事故死者数が60人以下になるよう目標を掲げ、さまざまな取組みを行っているところであります。

 しかしながら、近年高齢者による交通事故が増加しております。高齢者の交通事故死者数は全国平均で4割台でありますが、福井県では6割を超えております。
 特に交差点において、高齢者の運転する車により一度に複数の死者を出す交通死亡事故が連続的に発生するなど、依然として大変厳しい状況となっております。

 さらに、今後高齢化社会を迎えますと、高齢者の方の社会活動や余暇活動への参加が増加します。また、高齢者が加害者、被害者の両面にかかわる交通事故の増加が予想されます。

 このような状況の中、交通事故の防止は、県民の皆様一人ひとりが交通事故の悲惨さを理解するとともに、自分に限ってはそのようなことは決して起こらないんだ、と我々は何事につけてこう思いがちですが、どこでも起こりうることであり自分たちのことでもある、ということを今一度認識していただき、交通安全の意識を高めていただきたいと思います。

 このため、県では季節ごとの交通安全県民運動や、県民参加型の「交通安全スロー・シグナル・シャイン運動」、さらに「交通安全パートナー事業所」による、職場ぐるみでの交通安全活動を実践するとともに、反射材の配布等、高齢者の交通安全対策を推進し、交通事故のない安全で安心な社会の実現を目指しているところであります。

 福井県は日本一車の保有台数の多い県であります。それはそれとしてよいのですが、目的地のすぐ近くまで車で行かれる、そういうことを控え、パークアンドライドにより公共交通機関に乗り換えて行かれるとよいと思います。公共交通機関の整備も我々の責務でありまして、福井鉄道あるいはえちぜん鉄道の再建整備を今行っているところです。また、JR福井駅前の整備、歩道・自転車道の整備なども行っており、こういったものが一体となって福井県の交通事故の撲滅につなげていきたいと考えております。

 また、車の乗りすぎのことですが、全国で初めて国土交通省の協力をいただき、福井県民が1年間にどれくらい車で走るのかという調査を行いました。すると、1年間で約10,300kmになるのですが、これは全国平均に比べ1割以上走行距離が多いということであります。各都道府県ではそのような調査を行っていませんので、全国やブロック平均との比較しかできませんが、やはりあまり乗りすぎないということも、安全、環境などの点から大事であります。

201028あいさつ写真2 さらに、福井県民の交通マナーはあまりよくないという話を聞きます。あまり大胆な運転をされないということも必要でございますし、また、道路の車線変更などの表示につきましても、もう少し分かりやすい表示をするとか、いろいろな方法があると思いますので、どうか皆様には様々なご意見をいただければありがたく思います。

 本日は、このあと基調講演をいただくと同時に「高齢者の交通事故の減少を目指して」をテーマとしたパネルディスカッションなどが行われますが、それぞれのお立場から大変興味深いお話が伺えるものと期待をしております。

 皆様におかれましては、今後ともそれぞれの立場で積極的な交通安全活動を推進され、一件でも交通事故が少なくなるよう、一層のお力添えをいただきたいと思います。

 本日の「交通安全シンポジウム」をきっかけとして、県民総ぐるみの交通安全運動の輪がさらに広がり、高齢者の交通事故が減少し安全で安心な福井県が実現されるよう心から祈念申し上げ、ご挨拶とさせていただきます。

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、までメールでお送りください。

お問い合わせ先

(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)