国立大学法人福井大学学位記授与式あいさつ

最終更新日 2010年2月4日ページID 008200

印刷

 このページは、平成21年3月23日(月)にフェニックス・プラザで行われた、福井大学学位記授与式でのあいさつをまとめたものです。

 本日、福井大学の平成20年度学位記授与式が厳粛に挙行されますことを心からお喜び申し上げます。
ただ今、学位記を受けられた卒業生の皆様、誠におめでとうございます。
 そして、今日まで、皆様の成長を温かく見守ってこられたご家族の皆様に対しましても、心からお祝い申し上げます。

 福井大学は戦前からの伝統を築きながら、昭和24年に発足した県内で最も伝統のある大学であります。これまで、数多くの教員や技術者、医師を輩出されるなど、地域の教育や産業、医療に大きな貢献をしていただいております。特に、最近では、原子力分野の人材育成にも取り組まれるなど、福井県のエネルギー政策にも強い関心を示していただいております。

 さて、本県の教育について申し上げますと、小・中学生の学力と体力の全国調査で、いずれも最上位の結果を収めております。これは、子どもたちが頑張ってくれたことはもちろんでありますが、福井大学が多くの優秀な教育者を養成されるとともに、県内の小・中・高等学校と手を携えて指導力の向上に努めていただいた結果であり、心から感謝申し上げる次第であります。

 また、工学分野では、多くの先生方が積極的に産学官連携に取り組まれ、今年の福井県科学学術大賞を受賞されました超電動モーターの開発をはじめ、県内産業の発展に貢献されております。医療分野でも、全国的な課題となっております地域の医師不足に対応するため、医学部定員の増員や24時間利用できる臨床教育研修センターの開設など、本県の地域医療の充実に大いなるご貢献をしていただいております。

 さて、昨年来の金融危機に端を発する世界同時不況により、わが国の実体経済にも深刻な影響が及んでおります。福井県は、有効求人倍率が約5年ぶりに1倍を割り込むなど、非常に厳しい状況が続いております。

 皆様は、こうした厳しい環境の中、新しく社会に旅立たれることになります。
 時には「辛抱」や「忍耐」が必要になることもあると思います。また、仕事の上で様々な困難に直面することもあると思います。そうした時こそ、大学で学ばれた専門的知識や技術を役立てていただきたいと思います。どうぞ、皆様の若さや元気を大いに発揮され、常に前向きな姿勢で乗り越えてください。

 本日、この式典を拝見しておりまして、学問という分野では様々な段階があることが分かります。そして、皆様がそれぞれ学ばれた分野のみならず、周辺の、また学問全体の体系としても様々な分野があります。どれだけたくさん学んでもなお学びきれない、一生勉強してもなお勉強し尽くせないという感じがいたしました。

 皆さんは、これから卒業されるわけでありますが、今まさに次の新しい段階であります。これからの段階では、大学の中のように分野やレベルが見えないわけでありますので、皆さん方が気をつけていただいて、一つひとつ次の段階、また、幅広く成長していただくことが大事だと思います。厳しい世の中ではありますが、決して世の中を自分の都合に合せるようなことを考えないで、皆さん方が一つひとつ成長していただいて良くなることによって、福井県さらには日本がより良くなっていくんだという確信を持って、これからの人生を歩んでほしいと思います。

 昨年、福井県出身の南部陽一郎先生がノーベル物理学賞を受賞されました。南部先生は、福井県の若者に対し「大きい夢を抱いて朗らかに生きよう」というメッセージを贈られております。「大きな夢を持って外に飛び出し何事にもチャレンジする気持ちを忘れないでほしい。そして、どこにいても朗らかに生きることが大切だ」ということを述べておられます。皆様も、このメッセージを心に留め、広い世界に羽ばたいていただきたいと思います。

 さて、福井県が提唱いたしました「ふるさと納税」が国の制度として実現して、間もなく1年になります。この制度は、ふるさとを離れて都会などで暮らしている方々の、ふるさとへの想いや感謝の気持ちを形にして、ふるさとを元気にしようという趣旨で提案したものであります。これから皆さん働かれますと、税金を納めていただくことになりますが、この制度は税金が高くなるわけではありません。ふるさとに寄附をしていただくと、その分だけ税金が安くなって全体として地方が良くなるという趣旨であります。どうかご協力賜りたいと思います。

 本日、卒業される皆様の中には、県外で就職される方もたくさんいらっしゃると思いますが、今回、福井の素晴らしさや歴史・伝統などをコンパクトにまとめた「福井ブランドハンドブック」を皆様にお配りしておりますので、ぜひご覧になって福井のことを知っていただき、また多くの人に福井のことをお披露目いただきたいと思っております。そして、皆様が多くの仲間と学び、語り合い、青春時代を過ごされたこの福井の地とのつながりをどうか大切にしていただき、またいつの日か福井に戻っていただければ、この上ない喜びです。福井で頑張っていただける方は、さらに頑張ってほしいと思います。

 結びに、福井大学のご発展と卒業される皆様の今後ますますのご活躍ならびに本日ご出席の皆様のご健勝とご多幸を心からご祈念申し上げ、お祝いの言葉といたします。

 本日は、誠におめでとうございます。

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、までメールでお送りください。

お問い合わせ先

(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)