企画展
写真が語る だるま屋百貨店
―新発見資料でよみがえる、夢と憧れの百貨店―
2013年 4月27日(土)〜6月2日(日)
会期中休館日:5月8日(水)・22日(水)
|
昭和3年(1928)に開業した、福井初の百貨店「だるま屋」。
子どものための遊具施設「コドモの国」、専属の「だるま屋少女歌劇団」などユニークな経営で知られています。創業から戦後の高度成長期にいたるまで、福井駅前のにぎわいの拠点であり、人びとの憧れの的でした。「だるま屋百貨店」開業85周年を迎える今年、新発見の資料を初公開し、改めてその歴史を振り返ります。
「だるま屋百貨店」の輝きとにぎわい、人びとが百貨店に抱いた夢と憧れを感じてください。 |
■ 展示コーナー ■ |
「だるま屋百貨店創業」!
創業時から昭和戦前期の「だるま屋百貨店」 |
「コドモの国」と「だるま屋少女歌劇団」 |
焼け跡からの再生・復興期のだるま屋百貨店 |
賑わい再び・高度経済成長期のだるま屋百貨店 |
なつかしの「だるま屋屋上遊園地」飛行塔模型登場! |
会場内にはだるま屋のテーマソング「ランランだるま屋」が流れます♪ |
■ 関連イベント ■ |
5月 3日(祝) 14:00〜 |
ギャラリートーク(展示説明会) |
5月19日(日) 14:00〜 |
ギャラリートーク(展示説明会) |
5月25日(土) 14:00〜 |
ふくい歴博講座
「百貨店・だるま屋の時代
―創業者・坪川信一の夢と経営―」
講師:山形裕之(当館副館長) |
|
 |