幼児教育支援センター(保育所・幼稚園・認定こども園関係者)

最終更新日 2024年2月26日ページID 018673

印刷

1. 幼児教育研修 ポータルサイト 

 1 センター主催研修・講座のご案内
   幼児教育支援センター主催の研修・講座をご案内します。
   〇 令和5年度下半期センター主催研修・講座実施要項、申込方法
       ⇒ こちら

      ※ 県社会福祉協議会、県保育士会、県私立幼稚園・認定こども園協会、県幼児
        教育研究会や県教育総合研究所主催の研修・講座も併せてご案内しています
        が、申込・問合せについては、各団体にお願いします。

       
 <令和5年度 幼児教育支援センター主催研修・講座一覧>

研修・講座等 内容 関係資料等

市町幼児教育
アドバイザー
養成研修

 幼児教育の質の向上を図るため、幼
稚園・認定こども園・保育所に対する
市町の応援機能を充実し、公開保育・
研究の活性化、園内での「遊びの中の
学び」を伝えるなど、現場の実践への
支援力を養います。

〈研修様式〉
手引き
様式1 5/11提出
様式2 6/21提出
様式3 6/21提出
様式4 8/10までに提出
様式5 8/10までに提出
様式6 10/4提出
様式7 12/6提出
様式8 12/6提出
様式9 1/31までに提出
様式10  1/31までに提出
・様式A 名前の確認用紙(5/11に配付)
様式B 子どもの学び 見取りシート
様式C 欠席・振替届
様式D 同意書

園内リーダー
養成研修

・園内研究会や公開保育を企画運営し
 園で中核となって研修を推進する実
 践的指導力を養います。
・「遊びの中の学び」を意識した保育
 内容、指導方法等を身に付け、園内
 のリーダーとしての実践的指導力を
 養います。

研修様式
手引き
様式1 5/11提出
様式2 6/21提出
様式3 8/10までに提出
様式4 10/4提出
様式5    6/21,8/23,10/4,12/6提出
様式6 12/6提出
様式7 1/31までに提出
様式8 1/31までに提出
・様式A 名前の確認用紙(5/11に配付)
様式B 子どもの学び 見取りシート
様式C 欠席・振替届
様式D 同意書
市町幼児教育
アドバイザー
フォローアップ
研修
 市町幼児教育アドバイザー認定者が
各市町で研修を行う際に、中心となっ
て発信・助言を行うことができるよう
実践を進めていきます。
 
園内リーダー
フォローアップ
研修
 園内リーダー認定者が、自園に即し
た研究の柱を立て、支援が必要な部分
を明確にした上で園内研修が充実する
よう実践を進めていきます。
 
幼児教育から
小学校教育への
接続講座
 子どもの「学びに向かう力を発揮す
るために」というねらいのもと講座を
開催し、接続の実践力を高めていきま
す。
接続のページへ ⇒ こちら
幼児教育
アドバイザー
訪問

 県の接続カリキュラム「学びをつな
ぐ 希望のバトンカリキュラム」を基に
県内の保育士・幼稚園教諭・保育教諭
が学び合い実践力を高め合うため、県
幼児教育アドバイザーが園を訪問しま
す。

・幼児教育アドバイザー訪問 ⇒ こちら
利用申込書様式、記入例
〈利用申込書提出先〉
福井県幼児教育支援センター
FAX 0776-41-4232

市町訪問講座  幼児教育から小学校教育への接続に
関すること、幼児教育の質向上に関す
ること等、市町の希望に合わせた講座
を行い、市町の実践力を高めていきます。
※市町単位での講座になります。各園
 への訪問講座ではありません。
※市町訪問講座の内容については、
 令和5年度下半期センター主催研修・
 講座実施要項
をご覧ください。
利用申込書様式、記入例
〈利用申込書提出先〉
福井県幼児教育支援センター
FAX 0776-41-4232
出前家庭教育
講座

 園等で開催される保護者懇談会等に
おける保護者・祖父母を対象とした活
動、保護者支援のための園内研修
小学校の給食試食会や就学時健診に、
県家庭教育アドバイザーを講師として
派遣し、生活習慣や人とのかかわり等
をテーマとした講義を行い、家庭教育
の向上を支援します。
「家庭教育支援ガイドブック」
 園における保護者支援にご活用
 ください。

・出前家庭教育講座 ⇒ こちら 
利用申込書様式、記入例
〈利用申込書提出先〉
福井県幼児教育支援センター
FAX 0776-41-4232
※依頼団体(講座担当者1名以上)の
 講座参加を必須とします。
※講座とあわせて開催するイベントの
 内容により、講座開催をお引き受け
 できない場合があります。 


 ※平成29年度は、上記研修・講座の他、幼稚園教育要領改訂説明会も開催しました。(平成29年8月24日)
  説明会で使用した資料(文部科学省中央説明会資料)
  ・幼稚園関係資料 こちら
  ・幼稚園教育要領の改訂について~主な改訂内容~ こちら
  ・新しい幼稚園教育要領等の方向性について こちら
  
  ・【参考】幼保連携型認定こども園関係資料 こちら
  ・【参考】保育所関係資料 こちら     


 2 研修ルームのご案内
    県生活学習館3階に幼児教育研修ルームを設けました。
    利用を希望する団体の代表者の方は事前に空き状況を県幼児教育支援センターに電話で確認の上、
   お申込みください(県幼児教育支援センター TEL0776-41-4231)。
    ⇒ 利用案内
      利用申込書様式、記入例

1 2

 

 

 

 

 

 

   
      

  

2. 関係団体等

  子ども・子育て支援新制度等については、国のホームページをご覧ください。
   内閣府(子ども・子育て支援ホームページ) こちら
   文部科学省(幼児教育・家庭教育ホームページ) こちら
   厚生労働省(子ども・子育て支援ホームページ) こちら 

 1 福井県こども未来課(子ども・子育て支援)
 2 福井県児童家庭課(認定こども園・保育所・私立幼稚園)
 3 福井県教職員課(教員免許更新)
 4 福井県教育総合研究所
 5 福井県社会福祉協議会
 6 福井県私立幼稚園・認定こども園協会
 7 福井県生活学習館
 8 福井県幼児教育支援センター(過去の取組) こちら




 

地図

Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開き、福井県のサイトを離れます)

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、gimu@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

義務教育課

電話番号:0776-20-0574 ファックス:0776-20-0671メール:gimu@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)