健康福祉部
こども未来課
新着情報
- 福井県児童科学館の指定管理者候補者の選定について[2023年11月29日]
- 子育てサポートタクシー「ふく育タクシー」を運行しています[2023年10月26日]
- 妊婦・子育て家庭への伴走型相談支援と経済的支援「出産・子育て応援ギフト」の一体的実施[2023年10月20日]
- 「ふく育タクシー」認定ドライバー研修および運行事業費補助金[2023年10月10日]
- 不妊治療費助成事業についてご案内します[2023年9月6日]
- 流産・死産等でお子さまを亡くされたご家族への支援[2023年9月5日]
- 【男性育休促進企業奨励金】企業における男性の育児休業取得を応援します[2023年9月1日]
- 地域において児童との交流を行うグループを支援します(地域内交流サポート事業)[2023年8月10日]
- 知事とはぴりゅうが「こどもまんなか応援サポーター」に就任しました[2023年8月3日]
- ライフプランサポート企業促進奨励金【令和2年度スタート】[2023年7月28日]
業務内容
子どもおよび子育て支援の企画および総合調整に関すること(他課の所管に属するものを除く)。
児童手当の支給の総括に関すること。
福井県児童科学館、福井県こども家族館に関すること。
児童手当の支給の総括に関すること。
福井県児童科学館、福井県こども家族館に関すること。
子どもおよび子育て支援の企画および総合調整に関すること(他課の所管に属するものを除く)。
児童手当の支給の総括に関すること。
福井県児童科学館、福井県こども家族館に関すること。
児童手当の支給の総括に関すること。
福井県児童科学館、福井県こども家族館に関すること。
募集中・受付中
【企業】男性育休促進企業奨励金【令和5年7月スタート】(男性の育児休業取得を促進する企業に奨励金を支給します)
【企業】ベビサポトイレ整備事業 (男性トイレにおける乳幼児設備の整備を支援します )
【企業】ライフプランサポート企業促進奨励金(長期の育児短時間勤務や不妊治療休暇取得を促進する企業に奨励金を支給します)
【企業】父親子育て応援企業(男性従業員の子育てを応援する職場環境づくりを進める企業を募集しています)
【個人】子育てマイスター(保育士等の資格や経験を活かして地域で子育て相談等の活動をしてくださる方を募集しています)
【個人】旧優生保護法一時金(旧優生保護法に基づく優生手術を受けた方に対する一時金支給の受付・相談を行っています)
主な施策
子ども・子育て支援【総括】
- 「親超優遇!ふく育県キャンペーン」
詳しくは、県内にお住まいの方はこちら
県外にお住まいの方はこちら - 「福井県子ども・子育て支援計画」を策定しました(令和2年3月)
- 福井県子育て応援サイト「ふく育」では、妊婦や子育て世帯を応援する県内の企業・店舗等や、結婚から妊娠・出産、子育て情報を掲載しています。
- 「ふくいの子育て応援ガイド」では福井県で子育てする方のために施設やサービスの情報、相談窓口などを紹介しています
- 福井県安心こども基金について
- 寄附の受領について
妊娠・出産、母子保健に関すること
- 妊婦・子育て家庭への伴走型相談支援と経済的支援「出産・子育て応援ギフト」の一体的実施について
- 女性の健康相談、不妊に関する相談窓口のご案内
- 不妊治療費(特定不妊、一般不妊・検査、不育症検査)助成のご案内
- 新生児聴覚スクリーニング検査(赤ちゃんのきこえの検査)について
- 母子保健に関すること
- 旧優生保護法一時金(旧優生保護法に基づく優生手術を受けた方に対する一時金支給の受付・相談を行っています)
- 未熟児養育医療に関すること
- リトルベビーハンドブックについて
- 流産・死産等でお子さまを亡くされたご家族への支援
家庭での子育て支援に関すること
- 子だくさんふくいプロジェクト(令和2年9月から子ども2人目からの在宅育児応援手当、保育料無償化などがスタートしました!)
- 「ふく育パスポート」妊婦や子育て世帯を企業や店舗等が応援しています。
- 子どもの医療費の助成について
- すみずみ子育てサポート事業について
- 子どもの遊び場情報の公表と募集について
- 「子育てマイスター」について(募集のおしらせもこちらです)
- 「ママ・ファースト運動」について
- 「こどもの食物アレルギー対応レシピ集」のご案内
- 新米パパ子育てブック「パパチケット」のご案内
- #8000子ども救急医療電話相談について(地域医療課)
- 福井県子ども急患センターについて(地域医療課)
- 小児救急夜間当番病院のお知らせ(地域医療課)
仕事と妊娠・出産、子育ての両立に関すること
- 男性育休促進企業奨励金【令和5年7月スタート】(男性の育児休業取得を促進する企業に奨励金を支給します)
- 定時退社・育児休業取得促進キャンペーン「かえるプロジェクト」
- ライフプランサポート企業促進奨励金(長期の育児短時間勤務や不妊治療休暇取得を促進する企業に奨励金を支給します)
- 父親子育て応援企業(男性従業員の子育てを応援する職場環境づくりを進める企業を募集しています)
- 仕事と子育ての両立支援ハンドブック(労働政策課)
リンク集
お問い合わせ先
- 所在地
- 福井市大手3丁目17-1
- 電話番号
- 0776-20-0341
- FAX番号
- 0776-20-0640
- メールアドレス
- kodomomirai@pref.fukui.lg.jp