ライフプランサポート企業促進奨励金【R2.4~】
1 「ライフプランサポート企業促進奨励金」について
 仕事と子育て・不妊治療の両立しやすい職場環境づくりを促進するため、長期間の「育児短時間勤務」
および「不妊治療休暇の取得・利用」の促進に取り組む企業に奨励金を支給します。
  ⇒  ライフプランサポート企業促進奨励金チラシ(PDF形式)はこちら
ライフプランサポート企業促進奨励金チラシ(PDF形式)はこちら
  ※男性の育児休業関係は、令和6年度より「男性育休促進企業奨励金」に統合しました。
     ⇒「男性育休促進企業奨励金」の制度詳細はこちら
 
2 奨励金の支給要件・金額
| 奨励金名 | 【対象企業】 | 支給金額 | 実施要綱 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 育児短時間 | 【県内に本社を置く従業員100人未満の企業】 ・就業規則等に子が小学3年生年度末まで利用 | 20万円/社 ※1企業1回 | |
| 2 | 不妊治療休暇 | 【県内に本社を置く企業】 ・就業規則等に不妊治療のための3日以上の | 5千円/半日 | 
 ※ 上記要件に加え、次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画を策定し、都道府県労働局長へ届け出ている企業が対象となります。 
 
3 申請方法
 支給申請書・債権債務者申請書に必要書類を添えて、郵送してください。
 各奨励金の支給申請書・申請期限は下記のとおりです。
 (1)育児短時間勤務環境整備奨励金
   育児短時間勤務を開始した日から起算して6か月を経過する日の翌日(起算日) から2か月以内、
   または起算日の属する年度の3月31日のいずれか早い日
 (2)不妊治療休暇取得奨励金
   当該年度最後の不妊治療休暇を取得した日の翌日(起算日) から2か月以内、
   または起算日の属する年度の3月31日のいずれか早い日
4 申請先
〒910-8580 福井市大手3丁目17番1号
 福井県健康福祉部 こども未来課 こども応援・子育て環境グループ
 TEL:0776-20-0289
 メール:kodomomirai@pref.fukui.lg.jp
関連ファイルダウンロード
 21_実施要綱(育児短時間勤務環境整備奨励事業)(PDF形式 163キロバイト) 21_実施要綱(育児短時間勤務環境整備奨励事業)(PDF形式 163キロバイト)
 22_申請書 (育児短時間勤務環境整備奨励事業)(Word形式 45キロバイト) 22_申請書 (育児短時間勤務環境整備奨励事業)(Word形式 45キロバイト)
 31_実施要綱(不妊治療休暇取得奨励事業)(PDF形式 148キロバイト) 31_実施要綱(不妊治療休暇取得奨励事業)(PDF形式 148キロバイト)
 32_申請書 (不妊治療休暇取得奨励金)(Word形式 60キロバイト) 32_申請書 (不妊治療休暇取得奨励金)(Word形式 60キロバイト)
 40_債権債務者申請書(Excel形式 121キロバイト) 40_債権債務者申請書(Excel形式 121キロバイト)
 ライフプランサポート企業促進奨励金チラシ(PDF形式 717キロバイト) ライフプランサポート企業促進奨励金チラシ(PDF形式 717キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kodomomirai@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
こども未来課
電話番号:0776-20-0341 | ファックス:0776-20-0640 | メール:kodomomirai@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)










 

 ダウンロードはこちら
ダウンロードはこちら
